プロフィール
トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店)
トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店)
豊川市東光町の街の電気屋さん『トミヤスデンキ』です。
親子2代、地元豊川でお得意様に支えられて40年!

平成26年に全国に約1000店近くある「アトム電器チェーン」に加盟しパナソニック・シャープ・日立などの国内主要家電メーカーをはじめ住宅設備機器(オール電化・ガス機器・水道設備)やリフォームもお値打ちに取扱いさせていただいてます。

お買い上げいただいた後、ちょっとしたお困り事からこそが小回りの利く私たちの仕事としてやっていますのでもし、お困りの際はチラシを見たよとかブログを見たよとお声をかけてください。

*******************
住所:〒442-0022
愛知県豊川市東光町3‐13
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533‐84‐8138
mail:tomiyasudenki@nifty.com
営業時間:
午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

2017年03月18日

コンセント・スイッチを交換です。

さて、今日から3連休というわけですけれども
当店は、お盆・お正月以外は基本的に
毎週火曜・第3日曜日のみがお休みとなるので
3連休ではございません。

3月も半ば卒業式も行われ、春休みですね。
各所でいろんなイベントが行われているようです。
本日は、嫁っ子と息子くん・娘っ子の3人は
地元豊川で行われた「いなりんピック」という
各地のゆるキャラが集まるイベントへ
お出かけしたようです。

我が息子くんは、地元のゆるキャラ「いなりん」が
大好きで、見つけると一目散に駆け寄り
ずっと引っ付いて離れません。

コンセント・スイッチを交換です。
↑節分の時の「いなりん」と「イナリソ」

今日は、大きなイベントのようなので
引っ付くことが出来なかっただろうなぁ~。


そんなイベントが行われている中 
わたくしは、コンセントやスイッチなどの交換の
お仕事をさせていただいていました。

お家を建てられる時、電気工事屋さんにより
取りつけられたコンセントやスイッチ。
毎日、ご利用されていると思いますが
当然、お使いになられていくと不具合が出てきます。

コンセントだったら、抜けやすくなったり
ひどいと、熱を持って焦げてしまったり。

コンセント・スイッチを交換です。
↑大変危険です。火事に注意。

コンセント・スイッチを交換です。
↑交換工事の途中です。

スイッチですと、押しても反応が悪かったり
全然、点かなくなってしまったり。

あと、コンセントでもコードがつながった差し込む方。
何度も抜き差ししていると断線し電源が入らなかったり
あぶないとショートして火花が出てしまったり。

コンセント・スイッチを交換です。
↑このように様々な部材の交換をします。

当然、電気工事の資格を持っている人が
交換しないと大変危険、というよりやってはいけません。

こんなコンセントやスイッチがダメになった時
どこか頼れる所・人はいらっしゃいますでしょうか?
電気工事屋さんも、大きな仕事や急ぎの仕事が多く
その日にコンセントだけの交換ではなかなか
来れない事が多いかと思います。

こういった小さなお仕事からこそが
我々、「まちのでんきや」のお仕事です。

ただし、わたしたちもそれだけでは成り立ちませんので
日頃、ご贔屓にして下さるお得意様には
迅速に対応を心がけ、お値打ちにサービスさせて
いただいておりますが

そうでないお困り事のみのお客様には、実費の他に
出張費等の経費をすみませんが頂戴しております。
(お得意様には出張費はいただいておりません。)

豊川市にお住まいの方で
コンセント、スイッチでお困りの際、
頼れるお店・人がいらっしゃらなかったら
是非、トミヤスデンキへご連絡下さいね。



********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

同じカテゴリー(こまった)の記事画像
ビデオテープをDVDにダビングです。
冷蔵庫の野菜室が閉まらなくなってしまったんだけど
テレビドアホンが時々鳴らないんだけど。
可愛がっていただいているお得意様のためならば。
季節の変わり目は体調管理に注意です。
時々、電源入らず。時々、画面がストップ。
同じカテゴリー(こまった)の記事
 ビデオテープをDVDにダビングです。 (2017-10-08 17:56)
 冷蔵庫の野菜室が閉まらなくなってしまったんだけど (2017-09-25 19:48)
 テレビドアホンが時々鳴らないんだけど。 (2017-05-01 19:32)
 可愛がっていただいているお得意様のためならば。 (2017-04-28 19:00)
 季節の変わり目は体調管理に注意です。 (2017-03-22 19:14)
 時々、電源入らず。時々、画面がストップ。 (2017-03-04 19:17)

Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 19:54│Comments(0)こまったつぶやきお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。