トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜
2017年04月22日
「LIXIL」名古屋ショールームでお勉強。
昨日は、名古屋駅徒歩約15分ほどの所にある
「LIXILショールーム名古屋」さんへリフォーム研修に
行ってお勉強してきました。

↑平日でしたが、多くのお客様が見学に来てました。
このブログでも取り上げていますが
最近は、量販店や「まちのでんきや」さんでも
リフォームのお仕事をさせていただいております。
正直、家電業界も家電販売・施工だけでは
商売が厳しくなってきたという事でもありますが
では、「でんきや」で特に「まちのでんきや」でリフォームを
すると何が良いのかをお伝えしたいと思います。
まず、地元に店を構え商売をさせていただいているので
基本的に長くお客様とお付き合いできたらという思いで
お仕事に向き合っております。
そのためには、やってよかった。とお客様に喜んで
もらえるように、そしてその場限りの商売ではなく
お仕事した後は安心していただけるよう
アフターフォロー・メンテナンスを大切にしております。
飛び込み営業や会社組織ですと
担当した人が移動などで連絡が取れなくなったり
遠くからアフターフォローなどで来られると
時間がかかったり、当然出張費などかかって
しまう場合もあります。
とはいえ、でんきやさんが大工仕事や設備仕事を
するわけではないから心配だわ。と思いますよね。
大きなリフォーム(キッチン・バスなど)となると
大工さんをはじめ色んな業者の方の協力で行います。
リフォーム会社さんでも、営業さん・現場監督さんがいて
業者さんの協力の元、お仕事されているところが大半です。
その、現場監督・営業担当を「まちのでんきや」さんが
行い、時にはメンテナンスもやってしまいます。
ですので形態は違いますが、行う事は同じだと思います。
いや、洗面化粧台やトイレなど小さなリフォームは
「まちのでんきや」さんが施工される方も多いので
それ以上かもしれません。(ちなみに当店はあたしが
大半の洗面化粧台・おトイレの施工を行います。)
リフォームをする際、頼りになる工務店さんや大工さんなどが
いらっしゃったらそちらでお願いするのが良いと思いますが
そういった方がいらっしゃらなかったらリフォームに力を入れている
「まちのでんきや」さんに声をかけてみてはいかがでしょうか?
ですので、わたしに「リフォームはおまかせ下さい!」と
胸を張ってお伝えできるように、今後も積極的に
本業の家電は当然の事、リフォームの知識・技術を
得ていきたいと思います。

↑今、「LIXIL」さんおすすめのシステムバスを見学中

↑洗い場のカウンターを外すことができてお掃除が楽に。

↑一緒に勉強に来ていた仲間も「これはいいね」と感心していました。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「LIXILショールーム名古屋」さんへリフォーム研修に
行ってお勉強してきました。

↑平日でしたが、多くのお客様が見学に来てました。
このブログでも取り上げていますが
最近は、量販店や「まちのでんきや」さんでも
リフォームのお仕事をさせていただいております。
正直、家電業界も家電販売・施工だけでは
商売が厳しくなってきたという事でもありますが
では、「でんきや」で特に「まちのでんきや」でリフォームを
すると何が良いのかをお伝えしたいと思います。
まず、地元に店を構え商売をさせていただいているので
基本的に長くお客様とお付き合いできたらという思いで
お仕事に向き合っております。
そのためには、やってよかった。とお客様に喜んで
もらえるように、そしてその場限りの商売ではなく
お仕事した後は安心していただけるよう
アフターフォロー・メンテナンスを大切にしております。
飛び込み営業や会社組織ですと
担当した人が移動などで連絡が取れなくなったり
遠くからアフターフォローなどで来られると
時間がかかったり、当然出張費などかかって
しまう場合もあります。
とはいえ、でんきやさんが大工仕事や設備仕事を
するわけではないから心配だわ。と思いますよね。
大きなリフォーム(キッチン・バスなど)となると
大工さんをはじめ色んな業者の方の協力で行います。
リフォーム会社さんでも、営業さん・現場監督さんがいて
業者さんの協力の元、お仕事されているところが大半です。
その、現場監督・営業担当を「まちのでんきや」さんが
行い、時にはメンテナンスもやってしまいます。
ですので形態は違いますが、行う事は同じだと思います。
いや、洗面化粧台やトイレなど小さなリフォームは
「まちのでんきや」さんが施工される方も多いので
それ以上かもしれません。(ちなみに当店はあたしが
大半の洗面化粧台・おトイレの施工を行います。)
リフォームをする際、頼りになる工務店さんや大工さんなどが
いらっしゃったらそちらでお願いするのが良いと思いますが
そういった方がいらっしゃらなかったらリフォームに力を入れている
「まちのでんきや」さんに声をかけてみてはいかがでしょうか?
ですので、わたしに「リフォームはおまかせ下さい!」と
胸を張ってお伝えできるように、今後も積極的に
本業の家電は当然の事、リフォームの知識・技術を
得ていきたいと思います。

↑今、「LIXIL」さんおすすめのシステムバスを見学中

↑洗い場のカウンターを外すことができてお掃除が楽に。

↑一緒に勉強に来ていた仲間も「これはいいね」と感心していました。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年03月24日
謎の道具を使いお仕事してきました。
先日、Facebookにて登場した謎の道具を使い
キッチンのシンクユニットについている
排水トラップの交換工事をしてきました。

↑このブーメランのような道具。
昨日、ご紹介した「住設・リフォームカタログp16」を
見て下さったお客様からお電話にて
「夏場になると特に、キッチンの排水から匂うので
カタログに載っている排水トラップに交換したいんだけど」
とご依頼いただきました。
今現状お使いになられている排水トラップを
確認にお邪魔し交換可能でしたので今回
排水トラップのプチリフォームをしてきました。
そこで、必要なのが先ほどの道具。
水が漏れないようシンクにしっかりと
固定されているロックナットを外し、
そして固定するための道具なのです。

このロックナットを外すと排水トラップの外しができ
新しい、排水トラップを取りつけます。

↑今までお使いの排水トラップ

↑新しくなった排水トラップ、シンク下もスッキリ。
排水口内はステンレスですので
樹脂と違い汚れも付きにくくお手入れが楽になりますよ。

このようにお手軽なリフォームから
やっておりますので、気になられた方は
「住設・リフォームカタログ」を見てみて下さい。
そしてお気軽に、FBやブログを見たんだけどと
お声をいただけると嬉しいです。^^
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
キッチンのシンクユニットについている
排水トラップの交換工事をしてきました。

↑このブーメランのような道具。
昨日、ご紹介した「住設・リフォームカタログp16」を
見て下さったお客様からお電話にて
「夏場になると特に、キッチンの排水から匂うので
カタログに載っている排水トラップに交換したいんだけど」
とご依頼いただきました。
今現状お使いになられている排水トラップを
確認にお邪魔し交換可能でしたので今回
排水トラップのプチリフォームをしてきました。
そこで、必要なのが先ほどの道具。
水が漏れないようシンクにしっかりと
固定されているロックナットを外し、
そして固定するための道具なのです。

このロックナットを外すと排水トラップの外しができ
新しい、排水トラップを取りつけます。

↑今までお使いの排水トラップ

↑新しくなった排水トラップ、シンク下もスッキリ。
排水口内はステンレスですので
樹脂と違い汚れも付きにくくお手入れが楽になりますよ。

このようにお手軽なリフォームから
やっておりますので、気になられた方は
「住設・リフォームカタログ」を見てみて下さい。
そしてお気軽に、FBやブログを見たんだけどと
お声をいただけると嬉しいです。^^
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年03月23日
外壁塗装工事の現場調査に同行です。
昨日は、風邪による嫁さんダウンのため
慣れない家事と子供たちの世話で
たったの一日でしたがパンパンなトミヤスです。ぐはっ。
今日は午前中、予定していた息子くんの
日本脳炎の予防接種のついでに娘っ子の
風邪の具合を診てもらおうと2人を連れて小児科へ。
2人を連れてでしたので大変ではありましたが
意外と息子くんも娘っ子も、いい子にしてくれて
いたので助かりました。
息子くんは、注射でぎゃんぎゃん泣き叫ぶ事を
覚悟していましたが、行く前は怖がっていたけれど
おとなしく注射されていてたくましかったです。
妹の前でかっこよかった息子くんでした。
そして、午後からはいつも大変お世話になっている
お得意様から、外壁塗装のお見積り依頼のお声をかけて
いただき、専門業者さんと同行してきました。
最近では、でんきやさんがリフォームを
アピールし家電以外のお仕事をされているお店が多いです。
そして、当店もリフォームを承っております。
なぜ、でんきやさんでリフォームなのか?
まず、本業はやはり「家電販売」とそれに伴うアフターフォロー
1回限りのお取引ではなく、お客様と長くお付き合い
いただきたい思いでお仕事をさせていただいております。
ですので、お客様とのトラブルがないようには当然。
ご満足いただき、また声を掛けていただけるような
仕事をしないといけません。
リフォームとなると、自店だけではなく協力業者さんの
お力も借りなければならない場合もあります。
当店を窓口に声を掛けていただいた以上、
当店も責任を持ってご紹介をさせていただき
協力業者さんにも気持ちよく、お客様に満足して
もらえるお仕事をしていただかなければなりません。
わたしも、業者さんと同行しお客様との間に入り
お客様の希望を、業者さんからのアドバイスを
聞きお互いにお伝えし満足して喜んでいただける
お仕事が出来たら本当に嬉しくおもいます。
あと、わたしも同行することにより大変勉強となり
経験を積ませてもらえるので多少なりとも
アドバイスや相談などだけでもできるかと。
リフォームなんて、何度もすることではありませんし
やり方なんかは色々ありますから、少しでも多くの
情報を知っておく事がよいかと思います。
まずもって、現地調査をしましたので
お見積りが出来次第、またご訪問させていただきます。

↑アトム電器チェーン・パナソニックのおみせとして
でんきやさんリフォームを承っております。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
慣れない家事と子供たちの世話で
たったの一日でしたがパンパンなトミヤスです。ぐはっ。
今日は午前中、予定していた息子くんの
日本脳炎の予防接種のついでに娘っ子の
風邪の具合を診てもらおうと2人を連れて小児科へ。
2人を連れてでしたので大変ではありましたが
意外と息子くんも娘っ子も、いい子にしてくれて
いたので助かりました。
息子くんは、注射でぎゃんぎゃん泣き叫ぶ事を
覚悟していましたが、行く前は怖がっていたけれど
おとなしく注射されていてたくましかったです。
妹の前でかっこよかった息子くんでした。
そして、午後からはいつも大変お世話になっている
お得意様から、外壁塗装のお見積り依頼のお声をかけて
いただき、専門業者さんと同行してきました。
最近では、でんきやさんがリフォームを
アピールし家電以外のお仕事をされているお店が多いです。
そして、当店もリフォームを承っております。
なぜ、でんきやさんでリフォームなのか?
まず、本業はやはり「家電販売」とそれに伴うアフターフォロー
1回限りのお取引ではなく、お客様と長くお付き合い
いただきたい思いでお仕事をさせていただいております。
ですので、お客様とのトラブルがないようには当然。
ご満足いただき、また声を掛けていただけるような
仕事をしないといけません。
リフォームとなると、自店だけではなく協力業者さんの
お力も借りなければならない場合もあります。
当店を窓口に声を掛けていただいた以上、
当店も責任を持ってご紹介をさせていただき
協力業者さんにも気持ちよく、お客様に満足して
もらえるお仕事をしていただかなければなりません。
わたしも、業者さんと同行しお客様との間に入り
お客様の希望を、業者さんからのアドバイスを
聞きお互いにお伝えし満足して喜んでいただける
お仕事が出来たら本当に嬉しくおもいます。
あと、わたしも同行することにより大変勉強となり
経験を積ませてもらえるので多少なりとも
アドバイスや相談などだけでもできるかと。
リフォームなんて、何度もすることではありませんし
やり方なんかは色々ありますから、少しでも多くの
情報を知っておく事がよいかと思います。
まずもって、現地調査をしましたので
お見積りが出来次第、またご訪問させていただきます。

↑アトム電器チェーン・パナソニックのおみせとして
でんきやさんリフォームを承っております。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月26日
壁に埋め込まれたポストをリフォーム
当店にご来店いただいたお客様や
お店の前を通ったことのある方は、
ご存知かと思いますが、当店には
看板犬の柴犬「さち」がたまにお店に出て
ちょろちょろしております。
最近は、夕方6時過ぎにお店の前を
散歩しているおじさんにおやつを
もらっていて、時間になるとお店に出て
ドアの前で外を眺めながら待っています。

↑後ろ姿は、実に忠犬ハチ公のよう。
(目的は、おやつなのですが。)
さて、本日のブログタイトルのお話ですが、
今日は、いつも大変ご贔屓にしていただいている
お客様宅へ、壁に埋め込まれた「サインポスト」の
交換でお邪魔させていただきました。
今までお使いのポストが古くなり
郵便物を取り出すフタが割れて
雨の日には、大事な書類が濡れてしまい
ダメになった事もあり大変お困りでした。


↑フタが割れてしまっています。
ポストを交換するにあたり
置き場所の変更なども考えましたが
今回は、完全に入れ替えでということで
商品を選定し、工事させていただきました。
壁にしっかり埋まってるので
慎重にじりじりと、あて木をしてハンマーで
たたきすっぽりと既存のポストを抜きます。
(抜けた喜びで写真撮るの忘れたーっ)
そして、抜いた後交換するポストが通る様
目地をハツリ整え、新しいポストを入れ
ガタつかないよう、バックアップ材などで
隙間を埋め、コーキングにて固定し完成。

↑正面に化粧枠を取り付けると
コーキングによる目地が隠れスッキリです。

やっぱり、新しくキレイになると
気持ちがいいですね。
これで、大切な郵便物が濡れる
心配はなくなりました。
今回も、当店をご利用いただきまして
ありがとうございました。
そんなポストの交換も

↑わたくしツイッターネーム「でんきやトミー」
@inunokiokuがさせていただきます。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
お店の前を通ったことのある方は、
ご存知かと思いますが、当店には
看板犬の柴犬「さち」がたまにお店に出て
ちょろちょろしております。
最近は、夕方6時過ぎにお店の前を
散歩しているおじさんにおやつを
もらっていて、時間になるとお店に出て
ドアの前で外を眺めながら待っています。

↑後ろ姿は、実に忠犬ハチ公のよう。
(目的は、おやつなのですが。)
さて、本日のブログタイトルのお話ですが、
今日は、いつも大変ご贔屓にしていただいている
お客様宅へ、壁に埋め込まれた「サインポスト」の
交換でお邪魔させていただきました。
今までお使いのポストが古くなり
郵便物を取り出すフタが割れて
雨の日には、大事な書類が濡れてしまい
ダメになった事もあり大変お困りでした。


↑フタが割れてしまっています。
ポストを交換するにあたり
置き場所の変更なども考えましたが
今回は、完全に入れ替えでということで
商品を選定し、工事させていただきました。
壁にしっかり埋まってるので
慎重にじりじりと、あて木をしてハンマーで
たたきすっぽりと既存のポストを抜きます。
(抜けた喜びで写真撮るの忘れたーっ)
そして、抜いた後交換するポストが通る様
目地をハツリ整え、新しいポストを入れ
ガタつかないよう、バックアップ材などで
隙間を埋め、コーキングにて固定し完成。

↑正面に化粧枠を取り付けると
コーキングによる目地が隠れスッキリです。

やっぱり、新しくキレイになると
気持ちがいいですね。
これで、大切な郵便物が濡れる
心配はなくなりました。
今回も、当店をご利用いただきまして
ありがとうございました。
そんなポストの交換も

↑わたくしツイッターネーム「でんきやトミー」
@inunokiokuがさせていただきます。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年12月28日
カスカディーナという便器にシャワートイレをつけるなら
昨日は、お家の大掃除という事で
現場監督の嫁さんの指示の元
普段しない場所をお掃除しました。
やる前は、「めんどうだなぁ~」なんて
内心思いながらしぶしぶやっておりましたが
やり終えるとやっぱり気持ちがよくなりますね。
普段のお仕事より疲れましたが・・・。
さて、本日はシャワートイレが故障してしまい
大分古くなったので買替を検討いただき
お客様宅へ便器丸ごと交換工事をしてきました。
なんで、シャワートイレの買替なのに
便器丸ごとかというと現在お使いの便器が
「INAX カスカディーナ(旧)」という商品で
少し特殊な形のため取りつけることのできる
シャワートイレがLIXIL製の1機種しかなく
機能や省エネ性能が限られてしまいます。

↑丸いタンクが特徴のカスカディーナ

↑排水もおしゃれ。だけど排水芯が120mmと特殊。
お掃除も大変ですね。
ですので、カスカディーナ(旧)という便器を
お使いの方でシャワートイレを買いかえる時は
ご注意ください。昔はパナソニックでも対応した
商品があったのですが・・・。
お客様の話を聞くと、便器自体もかなり古いので
今回は、節水にもなり汚れの付きにくい
節水キレイ洗浄パナソニック・「アラウーノV」を
おすすめしご購入いただきました。

便器を取り外し・・・ついでにお掃除。

給水・排水の配管セットを取付て・・・

本体にシャワートイレを取り付けて・・・

試運転にて動作確認・水漏れ等チェックして完成!
今回は、背面に手洗い付きのタイプです。
節水キレイ洗浄という名の通り
使うお水はめちゃめちゃ少なく
便器は、水アカをはじく有機ガラス系新素材で
お掃除ラクラクなのです。
おトイレがキレイになると気持ちがいいですね。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
現場監督の嫁さんの指示の元
普段しない場所をお掃除しました。
やる前は、「めんどうだなぁ~」なんて
内心思いながらしぶしぶやっておりましたが
やり終えるとやっぱり気持ちがよくなりますね。
普段のお仕事より疲れましたが・・・。
さて、本日はシャワートイレが故障してしまい
大分古くなったので買替を検討いただき
お客様宅へ便器丸ごと交換工事をしてきました。
なんで、シャワートイレの買替なのに
便器丸ごとかというと現在お使いの便器が
「INAX カスカディーナ(旧)」という商品で
少し特殊な形のため取りつけることのできる
シャワートイレがLIXIL製の1機種しかなく
機能や省エネ性能が限られてしまいます。
↑丸いタンクが特徴のカスカディーナ
↑排水もおしゃれ。だけど排水芯が120mmと特殊。
お掃除も大変ですね。
ですので、カスカディーナ(旧)という便器を
お使いの方でシャワートイレを買いかえる時は
ご注意ください。昔はパナソニックでも対応した
商品があったのですが・・・。
お客様の話を聞くと、便器自体もかなり古いので
今回は、節水にもなり汚れの付きにくい
節水キレイ洗浄パナソニック・「アラウーノV」を
おすすめしご購入いただきました。
便器を取り外し・・・ついでにお掃除。
給水・排水の配管セットを取付て・・・
本体にシャワートイレを取り付けて・・・
試運転にて動作確認・水漏れ等チェックして完成!
今回は、背面に手洗い付きのタイプです。
節水キレイ洗浄という名の通り
使うお水はめちゃめちゃ少なく
便器は、水アカをはじく有機ガラス系新素材で
お掃除ラクラクなのです。
おトイレがキレイになると気持ちがいいですね。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年11月12日
洗面台取付完了です。
本日、こちらはお天気も良く
外がとても気持ちよかったです。
こんな日ばかりだといいですよねー。
なんて、暑い日も寒い日もあるから
お仕事いただけるんですけどね。
そして、昨日このブログの中の記事
「おばあちゃんからの結婚祝いはトミヤスで。」の
お客様宅へ洗面化粧台を設置してきました。

↑LED照明の3面収納ミラー

↑既設の写真がないのでわかりにくいですね^^;
今ついている洗面化粧台を撤去し
新しいものに変えるのですが
洗面台の場合は、水・お湯の給水管
そして、排水管の工事が必要になります。
今までの位置により付けられない洗面台や
付けられるけど工事が大変になってしまう
事が出てきます。
チラシなどに目安のため標準工事費というのが
ありますが基本的に一番安くできる場合の
工事費となっています。
下見なく工事を依頼されると
思わぬ追加費用が発生したり、無理な取付に
なったりしますのでご注意くださいね。
この度は、ありがとうございました。
1日の始まりは洗面化粧台から
気持ちの良い朝のスタートでありますように。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
外がとても気持ちよかったです。
こんな日ばかりだといいですよねー。
なんて、暑い日も寒い日もあるから
お仕事いただけるんですけどね。
そして、昨日このブログの中の記事
「おばあちゃんからの結婚祝いはトミヤスで。」の
お客様宅へ洗面化粧台を設置してきました。

↑LED照明の3面収納ミラー

↑既設の写真がないのでわかりにくいですね^^;
今ついている洗面化粧台を撤去し
新しいものに変えるのですが
洗面台の場合は、水・お湯の給水管
そして、排水管の工事が必要になります。
今までの位置により付けられない洗面台や
付けられるけど工事が大変になってしまう
事が出てきます。
チラシなどに目安のため標準工事費というのが
ありますが基本的に一番安くできる場合の
工事費となっています。
下見なく工事を依頼されると
思わぬ追加費用が発生したり、無理な取付に
なったりしますのでご注意くださいね。
この度は、ありがとうございました。
1日の始まりは洗面化粧台から
気持ちの良い朝のスタートでありますように。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月11日
おトイレ交換工事してきました。
昨日は、1日フル回転でお引越し仕事をして
いつものビールがさらに美味しく感じ
調子にのってまた飲んでしまったトミヤスです。
空腹に勝るごちそうなし。
しっかりと労働した後に勝る上手い酒なし。
(なんのこっちゃですが・・・。)
本日は、シャワートイレが故障してしまった
お客様宅にて便器丸ごと交換工事をしてきました。
いままで、隅付ロータンクのおトイレで
少し無理にシャワートイレ(温水洗浄便座)を
取付ていたため弁ふたがタンクに当たったり
便座が上がりきらなかったりで大変不便を
されていましたので今回、思い切って
リフォームタイプの節水洗浄トイレを
おすすめしお買い上げいただきました。

↑今までお使いの隅付ロータンク便器
便器とタンクの距離がすごく近い。
便器丸ごととなるとそれなりに費用が掛かりますが
今は、リフォームタイプということで給水排水工事が
それほどかからなく約半日で完了するので以前より
費用面もお値打ちに取り替えできるようになりました。
しかも流れるお水も節水となるので長くお使いいただければ
かけた費用以上の水道代が減ることもあります。
今回は、パナソニックの『アラウーノSⅡ』を
取付させいただきました。
便器自体が汚れにくい素材でできていて
洗剤を入れておくと自動に便器内を洗ってくれるので
お手入れもラクラクです。
タンクレスなので空間も広く感じられ
気持ちよくお使いいただけると思います。


今回は、おトイレだけをそのまま交換しましたが
内装も一緒にリフォームも対応できるようにしています。
以前、タイルの内装から壁紙とクッションフロアーに
リフォーム、おトイレの交換をされたお客様の
事例を近いうちにご紹介させていただきたいと思います。
おトイレは毎日使う大切な場所
気持ちよい空間にすると気分よく一日が過ごせそう。
*********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いつものビールがさらに美味しく感じ
調子にのってまた飲んでしまったトミヤスです。
空腹に勝るごちそうなし。
しっかりと労働した後に勝る上手い酒なし。
(なんのこっちゃですが・・・。)
本日は、シャワートイレが故障してしまった
お客様宅にて便器丸ごと交換工事をしてきました。
いままで、隅付ロータンクのおトイレで
少し無理にシャワートイレ(温水洗浄便座)を
取付ていたため弁ふたがタンクに当たったり
便座が上がりきらなかったりで大変不便を
されていましたので今回、思い切って
リフォームタイプの節水洗浄トイレを
おすすめしお買い上げいただきました。

↑今までお使いの隅付ロータンク便器
便器とタンクの距離がすごく近い。
便器丸ごととなるとそれなりに費用が掛かりますが
今は、リフォームタイプということで給水排水工事が
それほどかからなく約半日で完了するので以前より
費用面もお値打ちに取り替えできるようになりました。
しかも流れるお水も節水となるので長くお使いいただければ
かけた費用以上の水道代が減ることもあります。
今回は、パナソニックの『アラウーノSⅡ』を
取付させいただきました。
便器自体が汚れにくい素材でできていて
洗剤を入れておくと自動に便器内を洗ってくれるので
お手入れもラクラクです。
タンクレスなので空間も広く感じられ
気持ちよくお使いいただけると思います。


今回は、おトイレだけをそのまま交換しましたが
内装も一緒にリフォームも対応できるようにしています。
以前、タイルの内装から壁紙とクッションフロアーに
リフォーム、おトイレの交換をされたお客様の
事例を近いうちにご紹介させていただきたいと思います。
おトイレは毎日使う大切な場所
気持ちよい空間にすると気分よく一日が過ごせそう。
*********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村