プロフィール
トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店)
トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店)
豊川市東光町の街の電気屋さん『トミヤスデンキ』です。
親子2代、地元豊川でお得意様に支えられて40年!

平成26年に全国に約1000店近くある「アトム電器チェーン」に加盟しパナソニック・シャープ・日立などの国内主要家電メーカーをはじめ住宅設備機器(オール電化・ガス機器・水道設備)やリフォームもお値打ちに取扱いさせていただいてます。

お買い上げいただいた後、ちょっとしたお困り事からこそが小回りの利く私たちの仕事としてやっていますのでもし、お困りの際はチラシを見たよとかブログを見たよとお声をかけてください。

*******************
住所:〒442-0022
愛知県豊川市東光町3‐13
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533‐84‐8138
mail:tomiyasudenki@nifty.com
営業時間:
午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

2016年10月31日

受信できませんと出たら頼れる方いますか?

いやー、冷え込んでまいりましたね。
寒くなってくるとアツアツの食べ物が
食べたくなってきます。

おでん・お鍋・鍋焼きうどん・・・。
明日は、火曜日でお休みなので
夜は、家族そろってお鍋がいいなぁ~。

皆さんは、どんなお鍋がお好きですか?
私は、火を噴きそうな辛さのキムチ鍋が
好きなのですが、おちびちゃんがいるので
キムチ鍋は我慢です・・・。

そして、タイトルのお話ですが。
昨日、今日とテレビが受信できないという
表示が出てお困りのお客様宅へ
お邪魔させていただきました。

一件目は、お客様のご親戚のお家で
テレビを移動させてテレビの配線はあるけど
繋げてみても



このような表示が出て映らない・・・。
いろいろとやってみたが分からないので
見てほしいとの事でお邪魔しました。

確認してみると今回は、ブースターの不良でしたので
交換させていただき映るようになりました。

二件目は、当店にてテレビの購入・アンテナ工事を
させていただいていませんが
先日、LED照明器具を当店にて
ご購入いただきましたお客様。
BSが映らなくなり、やっぱり



このような表示が・・・。

確認してみると、BSアンテナ接続部が不良に
なっていて補修し映るようになりました。

前のブログの記事でお話しましたが
テレビにはアンテナ設備が必要です。

すべてご自身で解決できる方は
心配ありませんが、ほとんどが
屋根についているアンテナ。
そして、お家の中で張り巡らされてる
配線やブースターや分配器などの設備。

そういった、普段目につかないところで
トラブルが出た場合、連絡できるところが
ございますでしょうか?

もし、ないようでしたら
ちゃんと映っているうちに
お困りになった時、頼れる人やお店を
見つけておくことをおすすめします。

一件目のお客様は
「テレビがないと寂しくて。」と
二件目のお客様は
「BSが見たい時に限って見れなくなった」と
いったようなお話をされていました。

お気持ちすごくわかります。



********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 19:32Comments(0)こまったお仕事

2016年10月30日

寒くなったのでエアコンシーズン到来!

日が暮れるのが早くなり
夜が長くなってまいりました。

17時過ぎて外仕事をしていると
焦ってきてしまうトミヤスです。
こんばんは。

本日は、20年前当店にて販売取付させて
いただいたエアコンの買い替えにて
お客様宅へお邪魔してきました。

エアコンといえば夏というイメージですが
だんだん、暖房をエアコンでというお客様が
増えてきたように思います。

石油ストーブや石油ファンヒーターでの暖房ですと

灯油を買ってきて、入れるのが大変

空気が悪くなるので換気をしないといけない

灯油が燃えているので火事が心配

という事で何とか安心・便利な電気の暖房でと
なりますとエアコンとなりますね。

しかし、エアコンの暖房イメージでは

あまり暖かくならない

上から暖かい風がくるので足もとが冷える。

運転の途中で霜とりがあるので止まる。

などなどの理由でエアコンの暖房に期待していない
方もたくさんいらっしゃいます。

そこで!
最近、各メーカーでは
「東北電力推薦暖房エアコン」や
「北海道電力推薦あったかエアコン」といった
雪の降る北国の電力会社がおすすめするという
エアコンを作っています。

カタログを見るとそのマークの付いた
エアコンがありますので、暖房をエアコンで
という方は、そちらの機種がおすすめです。

そのエアコンは、

足もとに暖かい風が届く

暖房が途切れない

センサーで人や家具の配置を見ている


などで快適な暖房運転をしてくれます。

コレです。コレ。

↑見にくいので写真を大きくしましたが
怖いですね・・・。

あと、もう一つカタログをご覧になる上で
「低温暖房能力 外気温2℃時 〇kw」と
表示がされています。こちらが高ければ
高いほど暖房が効きますので
参考にしてくださいね。



********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 20:05Comments(2)つぶやきお仕事商品紹介

2016年10月29日

褒めてもらえた洗濯機。

今日は、29日。
にく(29)の日という事で
焼き肉が食べたいトミヤスです。
こんばんは。

ちなみに、我が家の近くにある
あみやき亭さんでは平日半額が
今月31日まで。月曜がラストチャンスです。
じゅるり・・・。

さて、タイトルにある
『褒めてもらえた洗濯機。』ですが
先日、訪問させてもらったお客様から
以前ご購入いただいた洗濯機
パナソニック『NA-JFA802S』を
褒めていただきました。

この洗濯機は、縦型の全自動洗濯機で
パナソニックが『Jコンセプト』という名の元
3万人以上の家電調査により作り出された
商品なんです。

とにかく

きれいに洗えて

使いやすく

お手入れが楽

そして

取り出しやすい。

特に最後の取り出しやすいを
お客様に『この洗濯機はいいね』と
褒めていただきました。

いろいろと工夫している点があるのですが
一番気に入ってくださったところは

「からみほぐし」

脱水後洗濯物を取り出す際
絡まっていて引っ張るのに大変でしたが
からみほぐしをしてくれるので
楽に衣類を取りだせるのです。

私もメーカーからの説明や
カタログなどにて勉強していますが

正直、実際お客様が使っていただいて
ほめていただいたお声、逆に
厳しい意見をいただいたお声が
一番の勉強となり、次のお客様へ
おすすめする自信へとなります。

縦型全自動洗濯機をご購入する際は、
パナソニック『NA-JFA802S』も
ご検討してみてください。


ちなみに、本日は別のお客様宅へ
洗濯乾燥機シャープ「ES-TX850」を
納品設置させていただきました。

置くスペース・使い勝手・ご予算等
色々考慮してご提案させていただき
今回こちらになりました。


↑プラズマクラスターはシャープだけで
消臭・除菌ができる洗濯機。

ちょうど、次期商品が出たため
在庫限りでお値打ちにご提供できました。



********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 17:55Comments(0)つぶやき商品紹介

2016年10月27日

風邪にはホントにご用心を。

昨日は、風邪にはご用心なんて
ブログのタイトルにしましたが
昨夜、鼻タレのむすめっ子が
熱が出て、鼻も詰まるので
なかなか寝れなくてギャーギャーでした。

嫁っ子と私で変わりばんこ(ほとんど嫁)
で抱っこしたりなだめたりしてたので
2人とも今日は寝不足です・・・。

しかも
嫁っ子も鼻とノドをやられてるっぽい。face08icon10

そんな中、息子くんは
鼻タレではあるもののいったん眠ると
妹が泣き叫ぼうが朝までぐっすり。
まぁ、二人ともグズグズになられると
大変なのでよく寝てくれてよかったのですが。

私も熱を出して。倒れるわけにはいかないので
栄養をとって早めに休みたいと思います。

明日は、冷え込みそうと
今テレビで言っていました。
皆様もお体には十分気を付けて。


今日は、お薬もらったから寝れるといいね。



********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 17:46Comments(0)つぶやき

2016年10月26日

風邪にはご用心。

昨日は雨も降ったこともあり
電気カーペットを入れるほど
こちらでも寒くなりました。

あ。このブログを書いていたらちょうど
灯油の移動販売車が回ってきました。
いよいよ、暖房器の出番がやってきますね。

この時期は、寒くなったり
暑くなったりと体温調整が
不安定になってしまいます。

我が家の息子くんもむすめちゃんも
最近、鼻タレさんになってしまいました。
ひどくならないように注意しなくては。

そういえば、子供の頃はよく風邪をひいた
トミヤスです。こんばんは。

そして、今日は
午後から電気カーペットとLED照明器具を
設置にお客様宅へお邪魔させていただいたのですが
お仕事していると、お客様(おばぁちゃん)が

昨日は、雨がそんなに降らないと思って
自転車で出かけたら、ひどく濡れてしまった。
雨具はちゃんと持って出ないといかんね。
っとお話してくれました。

やっぱり、昨日雨に濡れてしまったので
今日は調子が悪いよう。
お一人でお暮しですので、
より風邪には十分注意してお体を
大事にしてくださいね。

そして、そんなお話を私にしてくれたってことは
この先、より用心しておくことが必要だよって
教えてくれているように思います。

そんな、お客様から仕事を終え帰る時に


↑こちらをいただきました。
毎回、お邪魔させていただくと
何か私に手渡して下さいます。

いつもありがとうざいます。
明日のおやつにいただきます。


********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 19:07Comments(0)つぶやき

2016年10月24日

虹通信11月号完成です。

明日は、火曜日なので
当店は定休日となります。
明日のお休みは、息子くんの
七五三の写真を撮りに行く予定です。
いい写真が撮れますように。

そして、本日は来月開催する
「年末大感謝祭」のご案内を兼ねた
『虹通信11月号』が完成しました。




息子くんが3歳となり
じゃんけんのチョキが出せるように
なったことを記念してじゃんけん大会を
する予定です。

ささやかなイベントではありますが
お客様に楽しんでいただけると
嬉しいです。

では、これから印刷の依頼を
かけたいと思います。





********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 19:38Comments(0)つぶやきお仕事

2016年10月23日

洗濯物のイヤなニオイも黄ばみもさようなら。

本日は、第4日曜日。
今月も残り約1週間・・・。
1週間、1カ月、1年があっという間に
過ぎて行ってしまいます。

という事で、本日はお客様宅への
お仕事がなかったので、お店の片づけ
と来月の19日・20日に開催する
『年末大感謝祭』の案内状づくりを
していました。

まだまだ、時間があると思っていると
いつものように切羽詰まってしまいます。
サザエさんのカツオくんのように
夏休みの宿題は、後で泣きを見るタイプ
トミヤスです。こんばんは。

そして、今回は
タイトルに書いてある
「洗濯物のイヤなニオイも黄ばみもさようなら。」
してくれるドラム式洗濯機のご紹介です。

今や、かなり定番になった
ドラム式洗濯乾燥機ですが、
お使いになられたお客様が
買替される時は、同じタイプをお求めに
なられる方と従来通りの縦型洗濯機に
される方と半々ぐらいです。(当店では)

その際、ドラム式洗濯乾燥機を
選ばない理由としては

●乾燥機をほとんど使わなかった。
●乾燥の時間がすごくかかる。
●お値段が高い。

以前のタイプですと熱風で乾燥させる
ヒーター乾燥という事で時間やコストが
かかっていましたが、

今のタイプは、除湿をしながら乾燥
させるという「ヒートポンプ乾燥」となって
なっていますのでお時間とコストが
かなり抑えられています。

あと、乾燥に時間がかかる原因として
フィルターをお掃除されていない場合も
多く、乾燥に時間がかかるイメージが
ドラム式洗濯乾燥機にはあると思います。

ですので、以前と比べるとかなり乾燥機能が
充実しています。

そして、お値段が高い。
こればっかりは、予算もございますので
何とも言えないのですが、当然お客様に
とって高い金額を出して買う価値があれば
決してただ高い商品ではありません。

やっと、タイトルのお話ですが

今回、パナソニックから出た
ドラム式洗濯乾燥機は、温水で洗うことにより
「除菌」・「ニオイを消す」・「黄ばみを落とす」と
いった今までにない洗浄をしてくれるコースがあり

あと、水温を上げることにより洗剤が溶けやすく
なり、泡立ちをよくし洗浄力を上げて汚れを
落としやすくするようになっています。

この温水泡洗浄はドラム式の特徴である
お水が少なく洗濯できるのでヒーターで
温めてもそれほどコストと時間がかからずに
済むといった事でできることで縦型では
なかなか温水で洗う事は難しいのです。

まぁ、そこまで求めてないわー、という方には
もったいないのでおすすめはしませんが
汚れもニオイも落としてくれて、乾燥時間も
短くなってとっても便利な洗濯機をお求めの
方には、パナソニック

「NA-VX9700」「NA-SVX870」・「NA-VX8700」
がおすすめです。

ちなみに、先日ドラム式洗濯乾燥機の買替で
お届けさせていただいたのは温水泡洗浄ではない
「NA-VX3700」↓という機種でした。


温水泡洗浄まではいらないけれど
お歳を召したおばぁちゃんが取り出ししやすいからと
いう事と、以前を比べて乾燥時間も短くなったので
こちらの機種をお買い上げいただきました。


↑重たいですが親父さんも頑張ってもらっています。


読み返してみましたが
こんだけ長く書いてあると読む気失せますよね。
読んでくれるありがたい方いるのかなぁ・・・。

********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 19:32Comments(0)つぶやき商品紹介

2016年10月22日

さぼってしまいました。

ここ最近は、ブログを毎日のように
更新しておりましたが、昨日はとうとう
さぼってしまいました。

誰に怒られるとかないのですが
少し罪悪感が自分の心にチクチクと
ささってきます。


↑反省だったらサルでもできる。(古っ)

しかし、義務感でやったら面白くないです
からね。楽しくお仕事できるように自分を
持っていかなくてはね。そうそう。

うん、そうだ。




っと自分に言い聞かせつつ、言い訳。
「自分に甘い選手権」全国第112位の
トミヤスです。どうもこんばんは。

で、本日のお仕事ですが

午前中に町内会の防犯灯取付
午後からは、エアコンのクリーニングに行って来ました。

今年91歳になるというおばぁちゃんの
お宅でのエアコンクリーニングでしたが
やっている最中に声をかけられ

私が死ぬまで使えるかのん?(東三河弁)」

っと聞かれましたが

まだまだ、商売させてもらいますで頼みますよ。」
っと私。

こうした冗談を言える間柄でのお仕事を
させていただいていると街の電器屋は
いいお仕事だなっとしみじみ感じます。

当然、お年寄りにたかるような商売をする
つもりはありませんが、残りの人生を
少しでも快適に、潤いのある生活を
送ってもらえるようなお仕事をさせて
いただきますので、この先も
楽しくおしゃべりできるよう
元気に長生きしてくださいね。

今日もありがとうございました。


********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 18:22Comments(0)つぶやきお仕事

2016年10月20日

お勉強のお時間です。

今日は、真夏日のように暑かったですね。
まだ、エアコンの出番が必要です。
冷房シーズンが終わったら我が家の
エアコンもクリーニングしようと思って
いたのですが、もうそろそろやらないと。

自分の家のお仕事は
なかなか尻が重いトミヤスです・・・。

本日は、パナソニックの
秋季修理技術研修へ行って来ました。
今回は、洗濯機と食器洗乾燥機。


↑しっかりお勉強です。

設置や修理する上で注意するべきこと。
使用の上でお客様にお伝えして
おいた方がよいこと。すべきこと。
故障の場合、チェックするところや
分解の手順やコツなどの研修を
受けてきました。

どうしても難しい修理や時間が取れない
時にはメーカーのサービスマンに
助けてもらいますが、研修を受けておいて
少しでも素早い対応がとれるように
したいと思い、研修があれば必ず
受けるよう時間を取らせてもらっています。

研修の中で、最近はこのブログで取り上げた
「食器洗い乾燥機」の修理依頼が洗濯機や
テレビ・冷蔵庫など、どこのご家庭にもある
家電品に続き増えている商品のようです。

それだけキッチンに設置してあるビルトインや
後から上に置くタイプの「食器洗い乾燥機」の
普及がかなり多くなったようですね。

あと、新しく出たドラム式洗濯乾燥機の
商品特徴などの商品研修も受けましたが
また次の機会にご紹介させていただこうと
思っていますのでよろしくお願いします。

********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 19:24Comments(0)つぶやき

2016年10月19日

秋の夜長を明るく過ごしましょう。

昨日は、お休みでfacebookでも書いたように
新城市にある「コスモスの小径」という所へ
家族で行って来ました。

花もいっぱい咲いていて、ちょうど見頃の
時期だったようで、気になる方は早めに
行かれることをおすすめします。


↑軍配の形をした五平餅。美味しかったー。

私の嫁さんは、豊川へ嫁に来てくれたので
こちらの事はあまり知りません。なので
ママ友からや地域情報誌などでお店や
イベントなどの情報を積極的に得ています。

私は、ほとんど豊川育ちなのですが
逆に知らないことが多く、嫁さんから
地元や周辺地区の情報を教えてもらう
機会が増え、こんな近くにこんな場所が
あったんだなぁとか、楽しげなイベントが
やっていたんだなぁっと新鮮な気持ちになります。

これから本格的な秋の季節となるので
近場で秋を楽しめるスポットを調べて
またお出かけしたいと思います。

もし、このブログをご覧の方で
豊川市から近く、秋を感じるいいスポットが
ありましたら教えていただけるとありがたいです。


そして、本日のお仕事ですが
今日は、いつもお世話になっているお客様宅へ
ご注文いただいた石油ファンヒーターを
お届けしてきました。

そのついでに部屋の電気が暗くなったから
蛍光灯を取替てほしいと指示いただいたので
交換しようとしたのですが、お話を聞いていると
目の手術してから見にくくて困っているようでした。


蛍光灯を変えれば若干明るくはなりますが
年齢と共に、目の老化で明るさが以前と比べると
より必要になっているかと思います。
(60代ですと20代で必要な明るさより3倍
明るさが必要となるほど視力が低下するようです。)


なので、今までより明るく、蛍光灯の交換が
必要なくなるLED照明器具の説明を
させていただいたところ、急な提案では
ありましたが、LED照明器具への交換をして
いただけることになりました。

最近、日が暮れるのが早くなりお部屋で
過ごすお時間も増えるので電気をつける
時間も当然増えると思います。

電気代を気にせず、明るく快適に過ごせる
LED照明器具。だいぶ普及が進みましたが
まだの方は一番お使いになられるお部屋から

もう使っている方は、お台所や玄関
おトイレ廊下といった所もいかがでしょうか。


こちらの東芝LED照明カタログ
定価の40%OFFをはじめ来月から
年末にかけ「照明まつり」開催します!

********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 19:17Comments(0)つぶやきお仕事