トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜
2016年04月16日
サッシの戸車交換です。
先日、LED照明器具を取付させていただいた時
お客様から、玄関の引き戸の開きが悪くなって困ってると
いう話題になったので、お仕事のついでにはずして確認してみると
戸車がだいぶ削れてしまっていて戸がしずんでいました。
高さの調整でなんとかなるかと思いやってみましたがダメだったので
いつも、サッシやガラスなどでお世話になっている業者の方(白井さん)
の協力をいただき本日、戸車の交換をしてきました。
お客様も、古いから玄関丸ごと交換しないといけないかと
悩まれていましたが、戸車交換でスムーズに開くようになり
大変喜んでいただけました。
そして、わたしも勉強することができ
お客様と白井さんに感謝です。
仕事柄、お客様のお家の中へお邪魔させていただくことが
多いので、電器屋以外のお仕事もいろいろやらせていただいてます。
私ができることは当然私が、もし私でできないことは
快く協力してくださる方がいますので、お困りの方はご相談くださいね。

↑ダメになった戸車

↑新しい戸車に交換しています。
お客様から、玄関の引き戸の開きが悪くなって困ってると
いう話題になったので、お仕事のついでにはずして確認してみると
戸車がだいぶ削れてしまっていて戸がしずんでいました。
高さの調整でなんとかなるかと思いやってみましたがダメだったので
いつも、サッシやガラスなどでお世話になっている業者の方(白井さん)
の協力をいただき本日、戸車の交換をしてきました。
お客様も、古いから玄関丸ごと交換しないといけないかと
悩まれていましたが、戸車交換でスムーズに開くようになり
大変喜んでいただけました。
そして、わたしも勉強することができ
お客様と白井さんに感謝です。
仕事柄、お客様のお家の中へお邪魔させていただくことが
多いので、電器屋以外のお仕事もいろいろやらせていただいてます。
私ができることは当然私が、もし私でできないことは
快く協力してくださる方がいますので、お困りの方はご相談くださいね。
↑ダメになった戸車
↑新しい戸車に交換しています。
2016年04月08日
今年もやってきました。
2・3日前からお店の入り口が
ツバメの鳴き声でにぎやかくなりました。
毎年、入り口にツバメが巣をかけてくれるのですが
一時、来なくなった時があったので
今年も一安心。。。
ツバメが巣をかけると商売繁盛や家が栄える
なんて言ったりしますし、外敵から守るため
人(お客様)の出入りが多いところに
巣をかけるらしいので、来ない年は
なんだか不安になったりします。
ツバメ頼りというわけではないけれど
来てくれるとツバメの巣立ちもみれますし
賑やかで明るくなるので今年も来てくれて
うれしいです。
ただ、糞の始末が大変ですが・・・。^^;

ツバメの鳴き声でにぎやかくなりました。
毎年、入り口にツバメが巣をかけてくれるのですが
一時、来なくなった時があったので
今年も一安心。。。
ツバメが巣をかけると商売繁盛や家が栄える
なんて言ったりしますし、外敵から守るため
人(お客様)の出入りが多いところに
巣をかけるらしいので、来ない年は
なんだか不安になったりします。
ツバメ頼りというわけではないけれど
来てくれるとツバメの巣立ちもみれますし
賑やかで明るくなるので今年も来てくれて
うれしいです。
ただ、糞の始末が大変ですが・・・。^^;

2016年04月07日
本日の困った。
本日、お得意様からのお電話。
6年前にお買い上げいただいたソニーのDVDレコーダーが
リモコンで操作できないから困っているとの事。
早速、バッテリーチェッカーやお店にある代用できそうなリモコンなどを
用意してお客様宅へ訪問してきました。
まずもって操作できなくなったリモコンにてDVDレコーダーを
動かしてみると、表示が『リモコン3』と点滅表示されていました。
リモコンの設定が本体では『3』に、リモコンでは『1』となっていたために
操作ができなくなっていたようです。
リモコンは、同じテレビに、同じメーカーの録画機が2台・3台とつなげた時
別々に操作できるように設定ができるようになっているのです。
知らぬうちに設定を変えてしまったのでしょう。
何はともあれ大したことではなく済んだのでよかったです。
当店でお買い上げいただいた商品ですし
日ごろからお世話になっているお客様ですので
出張費はサービスさせていただきました。
(※他店で購入された方も出張訪問させていただいてますが
出張費がかかります。)
量販店やインターネットなどでお買い求めになられていたら
そちらまで持っていったり・送ったりと手間もかかり、
料金も当然かかると思います。
自分で判断していたらリモコンが壊れたと思い、
新しいリモコンを買ってしまったかもしれません。
なにげないことでも動かなくなってしまう電化製品。
電話一本でしかも早く解決できる間柄が、
当店だけというわけではないけれど
街の電器屋さんの良さだと思います。

↑リモコンイメージで今回のリモコンではありません。
6年前にお買い上げいただいたソニーのDVDレコーダーが
リモコンで操作できないから困っているとの事。
早速、バッテリーチェッカーやお店にある代用できそうなリモコンなどを
用意してお客様宅へ訪問してきました。
まずもって操作できなくなったリモコンにてDVDレコーダーを
動かしてみると、表示が『リモコン3』と点滅表示されていました。
リモコンの設定が本体では『3』に、リモコンでは『1』となっていたために
操作ができなくなっていたようです。
リモコンは、同じテレビに、同じメーカーの録画機が2台・3台とつなげた時
別々に操作できるように設定ができるようになっているのです。
知らぬうちに設定を変えてしまったのでしょう。
何はともあれ大したことではなく済んだのでよかったです。
当店でお買い上げいただいた商品ですし
日ごろからお世話になっているお客様ですので
出張費はサービスさせていただきました。
(※他店で購入された方も出張訪問させていただいてますが
出張費がかかります。)
量販店やインターネットなどでお買い求めになられていたら
そちらまで持っていったり・送ったりと手間もかかり、
料金も当然かかると思います。
自分で判断していたらリモコンが壊れたと思い、
新しいリモコンを買ってしまったかもしれません。
なにげないことでも動かなくなってしまう電化製品。
電話一本でしかも早く解決できる間柄が、
当店だけというわけではないけれど
街の電器屋さんの良さだと思います。
↑リモコンイメージで今回のリモコンではありません。