トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜
2017年01月30日
「虹通信」&「特選品カタログ」2月号が届きました!
今日は、1月30日という事で
あっという間に今年も1カ月が過ぎ去って
しまいますね。お正月休み明けから
新年会や会議・研修とバタバタしてるうちに
2月がすぐそこまでやってきました。
そんなわけで、いつもお世話になってるお得意様へ
毎月お届けしてる「虹通信」&「特選品カタログ」が
当店に届きました。先月は、中旬頃のお届けとなって
しまいましたが、今月は初旬にお届けできそうです。

↑今月は娘っ子が登場です。
で、届いた「特選品カタログ2月号」の中に
載っている特に気になる商品を1つご紹介。
とその前に
先日、インターネットでこんな記事を見かけました。
「空気清浄機を買って2年経過して
フィルター掃除したら驚きの事実が・・・」
どうやら、空気清浄機を購入し2年間
肝心な汚れを取ってくれるフィルターがビニールに
包まれたままお使いになられていたようです。
最初、タイトルを見たときは2年間も
お手入れしていなかったのでホコリが
とてつもなくびっしり付いていたのかと思いましたが
まさかのビニールに包まれたままだとは・・・。
私どものような「まちのでんきや」では
ご注文をいただた商品をただお届けするという事は
少なく、お客様のお宅で開梱し設置・設定・
基本説明までして、すぐお使いいただけるようにしています。
(お客様が必要ないと言われればしませんが)
説明書を読むのが苦手だったり面倒だったりして
おまかせで誰かやってくれないかな?とお思いの方は
信頼できそうな「まちのでんきや」で
お買い求めになる方が良いかもしれません。
(すべての「まちのでんきや」が親切とは限りませんので注意。)
で、話がそれましたが今月の注目商品は
その「空気清浄機」
2月号9P に載っているシャープ 『KI-GX75』
私が勘違いした、プレフィルターの
お掃除を自動でしてくれる
「パワーユニット」が搭載しております。

↑お掃除してくれるから常に威力を発揮してくれます。
わたしも、お客様への説明の時
フィルターのお掃除をお話するのですが
なかなか、私自身恥ずかしながら忘れてしまいます。
気が付いた時には、ホコリがびっしり・・・。
冒頭の話の通り、あっという間に毎日が
過ぎ去ってしまいます。なかなか定期的に
お掃除ってできないですよね。そんな私のような
お手入れ苦手な方には、おすすめな商品だと思います。
そろそろ、花粉が飛んでくるシーズン
花粉症がつらい方、空気清浄機など
早めの準備をして乗り切りましょう~。
↓おまけ シャープ公式ツイッターから
当店でも40コ買ってください(笑)
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
あっという間に今年も1カ月が過ぎ去って
しまいますね。お正月休み明けから
新年会や会議・研修とバタバタしてるうちに
2月がすぐそこまでやってきました。
そんなわけで、いつもお世話になってるお得意様へ
毎月お届けしてる「虹通信」&「特選品カタログ」が
当店に届きました。先月は、中旬頃のお届けとなって
しまいましたが、今月は初旬にお届けできそうです。

↑今月は娘っ子が登場です。
で、届いた「特選品カタログ2月号」の中に
載っている特に気になる商品を1つご紹介。
とその前に
先日、インターネットでこんな記事を見かけました。
「空気清浄機を買って2年経過して
フィルター掃除したら驚きの事実が・・・」
どうやら、空気清浄機を購入し2年間
肝心な汚れを取ってくれるフィルターがビニールに
包まれたままお使いになられていたようです。
最初、タイトルを見たときは2年間も
お手入れしていなかったのでホコリが
とてつもなくびっしり付いていたのかと思いましたが
まさかのビニールに包まれたままだとは・・・。
私どものような「まちのでんきや」では
ご注文をいただた商品をただお届けするという事は
少なく、お客様のお宅で開梱し設置・設定・
基本説明までして、すぐお使いいただけるようにしています。
(お客様が必要ないと言われればしませんが)
説明書を読むのが苦手だったり面倒だったりして
おまかせで誰かやってくれないかな?とお思いの方は
信頼できそうな「まちのでんきや」で
お買い求めになる方が良いかもしれません。
(すべての「まちのでんきや」が親切とは限りませんので注意。)
で、話がそれましたが今月の注目商品は
その「空気清浄機」
2月号9P に載っているシャープ 『KI-GX75』
私が勘違いした、プレフィルターの
お掃除を自動でしてくれる
「パワーユニット」が搭載しております。

↑お掃除してくれるから常に威力を発揮してくれます。
わたしも、お客様への説明の時
フィルターのお掃除をお話するのですが
なかなか、私自身恥ずかしながら忘れてしまいます。
気が付いた時には、ホコリがびっしり・・・。
冒頭の話の通り、あっという間に毎日が
過ぎ去ってしまいます。なかなか定期的に
お掃除ってできないですよね。そんな私のような
お手入れ苦手な方には、おすすめな商品だと思います。
そろそろ、花粉が飛んでくるシーズン
花粉症がつらい方、空気清浄機など
早めの準備をして乗り切りましょう~。
↓おまけ シャープ公式ツイッターから
イェェェエエエーーーーーイッ!!!ジャスティス!!!!! pic.twitter.com/sVJUma6N7X
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年1月26日
当店でも40コ買ってください(笑)
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月29日
天然温泉と炭酸泉そしてサウナ(お仕事の話ナシ)
昨夜の、1人の時間2日目は
豊川市唯一の天然温泉「本宮の湯」へ
仕事あがりで行って来たお風呂屋さん
大好きなトミヤスです。こんばんは。

↑行ってみるとキレイなイルミネーションが
わたしは、大浴場特にサウナに入ると
スッキリとリフレッシュするので大好きなのですが
最近は、「炭酸泉」のお風呂もお気に入り。
「炭酸泉」の説明を読んでみると
とにかく血液の循環がよくなるので
いろいろな病気の改善に効果があって
炭酸ガスは筋肉に吸収されるらしく
疲労回復にもいいらしいです。
さらに心臓に負担をかけずに血液の循環を
よくすることができることから、ドイツでは炭酸泉は
「心臓の湯」なんて呼ばれているようで
血圧が高い人でも安心して入浴できるみたい。
そんな、説明を読みながら
しばらく入りじっとしてると
体中に炭酸の泡が付いてきて
「お。今、血液の流れがよくなってるぞ」
「なんかわからんけど疲労物質がやっつけられとるぞ」
という単純な性格なので
暗示にかかり気持ちがよくなってきます。
ここの「炭酸泉」は天然ではなく人工的に作られていて
最近のスーパー銭湯のようなところでは多くなりましたね。
そして、「炭酸泉」で血行が良くなった私は
大好きな「サウナ」→「水風呂」→「休憩」のルーティーン
その後、ポッカポカでふにゃふにゃの身体と頭を洗い
「天然温泉」に浸かってシメ。
温泉成分を体に残し体を拭いて出ます。
ふー。スッキリ気持ちよくなりました。ありがとうございます。
そろそろ、わが息子くんもオムツが取れる
年齢になってきたので、一緒に温泉に
入れる日が来るのが楽しみです。

↑風呂好きな中年でんきやさんとイルミネーション
さて、本日のお仕事のお話をと思ったのですが
大好きなお風呂屋さんの話が長くなったので
今日は、これにて失礼します。
(特にネタが浮かばなかったことはナイショです。へへへ。)

「本宮の湯」
住所:愛知県豊川市上長山町本宮下1番地1685
営業時間:10:00~22:00(受付21:30まで)
定休日:水曜定休(水曜祝日の場合は翌日休館)
料金:大人(中学生以上)610円 小人(3歳以上)310円
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
豊川市唯一の天然温泉「本宮の湯」へ
仕事あがりで行って来たお風呂屋さん
大好きなトミヤスです。こんばんは。

↑行ってみるとキレイなイルミネーションが
わたしは、大浴場特にサウナに入ると
スッキリとリフレッシュするので大好きなのですが
最近は、「炭酸泉」のお風呂もお気に入り。
「炭酸泉」の説明を読んでみると
とにかく血液の循環がよくなるので
いろいろな病気の改善に効果があって
炭酸ガスは筋肉に吸収されるらしく
疲労回復にもいいらしいです。
さらに心臓に負担をかけずに血液の循環を
よくすることができることから、ドイツでは炭酸泉は
「心臓の湯」なんて呼ばれているようで
血圧が高い人でも安心して入浴できるみたい。
そんな、説明を読みながら
しばらく入りじっとしてると
体中に炭酸の泡が付いてきて
「お。今、血液の流れがよくなってるぞ」
「なんかわからんけど疲労物質がやっつけられとるぞ」
という単純な性格なので
暗示にかかり気持ちがよくなってきます。
ここの「炭酸泉」は天然ではなく人工的に作られていて
最近のスーパー銭湯のようなところでは多くなりましたね。
そして、「炭酸泉」で血行が良くなった私は
大好きな「サウナ」→「水風呂」→「休憩」のルーティーン
その後、ポッカポカでふにゃふにゃの身体と頭を洗い
「天然温泉」に浸かってシメ。
温泉成分を体に残し体を拭いて出ます。
ふー。スッキリ気持ちよくなりました。ありがとうございます。
そろそろ、わが息子くんもオムツが取れる
年齢になってきたので、一緒に温泉に
入れる日が来るのが楽しみです。

↑風呂好きな中年でんきやさんとイルミネーション
さて、本日のお仕事のお話をと思ったのですが
大好きなお風呂屋さんの話が長くなったので
今日は、これにて失礼します。
(特にネタが浮かばなかったことはナイショです。へへへ。)

「本宮の湯」
住所:愛知県豊川市上長山町本宮下1番地1685
営業時間:10:00~22:00(受付21:30まで)
定休日:水曜定休(水曜祝日の場合は翌日休館)
料金:大人(中学生以上)610円 小人(3歳以上)310円
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月28日
エアコンいい風くるーっ。
昨日の、久々の1人時間は、
大晦日に録画しておいた
「ガキの使いやあらへんで
絶対に笑ってはいけない科学博士24時」を
ビールとハイボールを飲みながら見てました。
普段は、どうしても子供中心の生活で
テレビも子供番組か、子供の相手で
自分たちが見たい番組は見れないか。
寝かしつけた後も、音声のボリュームも
下げないといけないし、お笑いなんかは
笑い声を押し殺して見なければなりません。
なので、昨日はボケもしっかり聞きとれ
1人で大笑いさせていただきました。
あー。これで毎年恒例の年越し完了です。
また、しばらく「ワンワン」や「しまじろう」を
一緒に楽しく見ることができます。^^
で、本日のタイトルのお話ですが
今日は、エアコンクリーニングをさせていただきました。
お台所と居間と寝室とで合計3台。
お台所は、やっぱり
油の汚れが本体とフィルターに付いていて
吹き出し口もカビとホコリで汚れていました。
とってもやりがいのあるエアコン。
分解クリーニングなので中も外もピッカピカ
フィルターの油&ホコリもキレイにして
抗菌スプレーをかけて完了!
試運転では、気持ちの良い風がさわ~っと。
キレイになったと笑顔で言っていただけました。^-^)v
ちょくちょく、ブログでもお話している
エアコンクリーニングですが
大体作業時間はスタンダードなタイプですと
1時間~1時間半ぐらいお時間いただいてます。
作業金額については、
当店でご購入のお客様は10,800円(税込)から
他店購入のお客様は、12,960円(税込)から
とさせていただいております。
そして、本日「寝室」のエアコンはお掃除ロボ付き
で作業時間は、2時間半~3時間ほどかかりました。
お掃除ロボの分解&元に戻す手間がかかりますので
スタンダードタイプと比べると倍以上のお時間が・・・。
なので、作業金額の方も
当店でご購入のお客様は23,760円(税込)からで、
他店購入の方は27,000円(税込)からとなっております。
金額が「から」となっているのは、機種や年式により
作業が困難な場合や取付位置・作業内容に
より異なりますので、すべて事前にお見積りと
状態によりお断りさせていただく場合もございます。
「エアコンから嫌なニオイの風を感じたら」
「吹き出し口が目をそらしたくなるほど汚れていたら」
「エアコンの効きが悪くなってきたと感じたら」
エアコンクリーニングをご検討してみてください。
お近くでしたら、訪問にて下見をいたしますので
お気軽にお声をかけて下さいね。

↑日々頑張ってくれてるエアコン

↑吹き出し口がこのように汚れていませんか?
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
大晦日に録画しておいた
「ガキの使いやあらへんで
絶対に笑ってはいけない科学博士24時」を
ビールとハイボールを飲みながら見てました。
普段は、どうしても子供中心の生活で
テレビも子供番組か、子供の相手で
自分たちが見たい番組は見れないか。
寝かしつけた後も、音声のボリュームも
下げないといけないし、お笑いなんかは
笑い声を押し殺して見なければなりません。
なので、昨日はボケもしっかり聞きとれ
1人で大笑いさせていただきました。
あー。これで毎年恒例の年越し完了です。
また、しばらく「ワンワン」や「しまじろう」を
一緒に楽しく見ることができます。^^
で、本日のタイトルのお話ですが
今日は、エアコンクリーニングをさせていただきました。
お台所と居間と寝室とで合計3台。
お台所は、やっぱり
油の汚れが本体とフィルターに付いていて
吹き出し口もカビとホコリで汚れていました。
とってもやりがいのあるエアコン。
分解クリーニングなので中も外もピッカピカ
フィルターの油&ホコリもキレイにして
抗菌スプレーをかけて完了!
試運転では、気持ちの良い風がさわ~っと。
キレイになったと笑顔で言っていただけました。^-^)v
ちょくちょく、ブログでもお話している
エアコンクリーニングですが
大体作業時間はスタンダードなタイプですと
1時間~1時間半ぐらいお時間いただいてます。
作業金額については、
当店でご購入のお客様は10,800円(税込)から
他店購入のお客様は、12,960円(税込)から
とさせていただいております。
そして、本日「寝室」のエアコンはお掃除ロボ付き
で作業時間は、2時間半~3時間ほどかかりました。
お掃除ロボの分解&元に戻す手間がかかりますので
スタンダードタイプと比べると倍以上のお時間が・・・。
なので、作業金額の方も
当店でご購入のお客様は23,760円(税込)からで、
他店購入の方は27,000円(税込)からとなっております。
金額が「から」となっているのは、機種や年式により
作業が困難な場合や取付位置・作業内容に
より異なりますので、すべて事前にお見積りと
状態によりお断りさせていただく場合もございます。
「エアコンから嫌なニオイの風を感じたら」
「吹き出し口が目をそらしたくなるほど汚れていたら」
「エアコンの効きが悪くなってきたと感じたら」
エアコンクリーニングをご検討してみてください。
お近くでしたら、訪問にて下見をいたしますので
お気軽にお声をかけて下さいね。

↑日々頑張ってくれてるエアコン

↑吹き出し口がこのように汚れていませんか?
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月27日
まさかの次に欲しい家電の第一位があの商品!?
今日から、嫁さんと子供たちが
嫁さんの実家でお泊りなので
少し寂しさがありつつも、久しぶりの1人。
自由な夜の時間をどう過ごそうかと
楽しみにしているトミヤスです。こんばんは。
お風呂屋さんでサウナに行くのもいいなぁー。
HDDにたまっている録画番組を見るのもいいなぁー。
ゆっくり、本を読むのもいいなぁー。
見たかった映画をみるのもいいなぁー。
誰かを誘って飲みに行くのもいいなぁー。
などなど、楽しい事を考えてると
心がウキウキとしてきますね。
しかし普段、子供中心の生活があるなかで
ポンッと一人の時間が出来たので、このような
気持ちになるのですよね。
1人の時には、当たり前のようにあった時間は
何気なーく過ごしていたのに・・・。
という事は、今の普段の生活が当たり前と思って
日々をただ過ごしてしまっているという事ですね。
圧倒的に普段の生活が長いのですから
その時間を、今日のように「どう楽しむか?」を
考えた方が良いんだなぁっと感じました。
(え?今さら?っとツッコミが聞こえてきそうですが)
そして、本日のタイトルのお話ですが
先日、パナソニックの商品研修会に行ってきた
お話をこのブログでもさせていただきましたが
「食器洗い乾燥機」の研修の中で

↑「現在所有していない家電で、次に欲しい商品は?」
(※2015年総務省調べ)
というアンケートで「食器洗い乾燥機」が第2位なんです。
なので、多くのお客様が興味があり、ほしい商品なんですよ。
とメーカーの方から説明がありました。
しかし、私が驚いたのは
「え?第1位がホームベーカリー!?」
「食器洗い乾燥機」の第2位は分かるのですが
まさか「ホームベーカリー」が第1位とは。
わたしは、まちのでんきやではございますが
残念ながら男なので、調理家電の良さを理解し
お伝えする事が苦手です。
嫁さんに、昨年のクリスマスプレゼントで
喜んでくれた「ホームベーカリー」。
多くの女性の方は、欲しいと思っているのですね。
嫁さんの意見や話をもっと聞いて勉強しないと。
たしかに、生活に必ず必要か?となると
そういう商品ではないので、欲しいけれど
なかなか購入までには至らないのかもしれません。
もし、このブログをご覧いただけた男性のみなさん
料理好きな奥様、彼女さんに「ホームベーカリー」を
プレゼントされると喜んでくれるかもしれませんよ。

↑かぶりつきたくなるほど「どうまい」ですし。
あと、でんきやさんの男性陣
こんなに「ホームベーカリー」が人気あるの知ってました?
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
嫁さんの実家でお泊りなので
少し寂しさがありつつも、久しぶりの1人。
自由な夜の時間をどう過ごそうかと
楽しみにしているトミヤスです。こんばんは。
お風呂屋さんでサウナに行くのもいいなぁー。
HDDにたまっている録画番組を見るのもいいなぁー。
ゆっくり、本を読むのもいいなぁー。
見たかった映画をみるのもいいなぁー。
誰かを誘って飲みに行くのもいいなぁー。
などなど、楽しい事を考えてると
心がウキウキとしてきますね。
しかし普段、子供中心の生活があるなかで
ポンッと一人の時間が出来たので、このような
気持ちになるのですよね。
1人の時には、当たり前のようにあった時間は
何気なーく過ごしていたのに・・・。
という事は、今の普段の生活が当たり前と思って
日々をただ過ごしてしまっているという事ですね。
圧倒的に普段の生活が長いのですから
その時間を、今日のように「どう楽しむか?」を
考えた方が良いんだなぁっと感じました。
(え?今さら?っとツッコミが聞こえてきそうですが)
そして、本日のタイトルのお話ですが
先日、パナソニックの商品研修会に行ってきた
お話をこのブログでもさせていただきましたが
「食器洗い乾燥機」の研修の中で

↑「現在所有していない家電で、次に欲しい商品は?」
(※2015年総務省調べ)
というアンケートで「食器洗い乾燥機」が第2位なんです。
なので、多くのお客様が興味があり、ほしい商品なんですよ。
とメーカーの方から説明がありました。
しかし、私が驚いたのは
「え?第1位がホームベーカリー!?」
「食器洗い乾燥機」の第2位は分かるのですが
まさか「ホームベーカリー」が第1位とは。
わたしは、まちのでんきやではございますが
残念ながら男なので、調理家電の良さを理解し
お伝えする事が苦手です。
嫁さんに、昨年のクリスマスプレゼントで
喜んでくれた「ホームベーカリー」。
多くの女性の方は、欲しいと思っているのですね。
嫁さんの意見や話をもっと聞いて勉強しないと。
たしかに、生活に必ず必要か?となると
そういう商品ではないので、欲しいけれど
なかなか購入までには至らないのかもしれません。
もし、このブログをご覧いただけた男性のみなさん
料理好きな奥様、彼女さんに「ホームベーカリー」を
プレゼントされると喜んでくれるかもしれませんよ。

↑かぶりつきたくなるほど「どうまい」ですし。
あと、でんきやさんの男性陣
こんなに「ホームベーカリー」が人気あるの知ってました?
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月26日
壁に埋め込まれたポストをリフォーム
当店にご来店いただいたお客様や
お店の前を通ったことのある方は、
ご存知かと思いますが、当店には
看板犬の柴犬「さち」がたまにお店に出て
ちょろちょろしております。
最近は、夕方6時過ぎにお店の前を
散歩しているおじさんにおやつを
もらっていて、時間になるとお店に出て
ドアの前で外を眺めながら待っています。

↑後ろ姿は、実に忠犬ハチ公のよう。
(目的は、おやつなのですが。)
さて、本日のブログタイトルのお話ですが、
今日は、いつも大変ご贔屓にしていただいている
お客様宅へ、壁に埋め込まれた「サインポスト」の
交換でお邪魔させていただきました。
今までお使いのポストが古くなり
郵便物を取り出すフタが割れて
雨の日には、大事な書類が濡れてしまい
ダメになった事もあり大変お困りでした。


↑フタが割れてしまっています。
ポストを交換するにあたり
置き場所の変更なども考えましたが
今回は、完全に入れ替えでということで
商品を選定し、工事させていただきました。
壁にしっかり埋まってるので
慎重にじりじりと、あて木をしてハンマーで
たたきすっぽりと既存のポストを抜きます。
(抜けた喜びで写真撮るの忘れたーっ)
そして、抜いた後交換するポストが通る様
目地をハツリ整え、新しいポストを入れ
ガタつかないよう、バックアップ材などで
隙間を埋め、コーキングにて固定し完成。

↑正面に化粧枠を取り付けると
コーキングによる目地が隠れスッキリです。

やっぱり、新しくキレイになると
気持ちがいいですね。
これで、大切な郵便物が濡れる
心配はなくなりました。
今回も、当店をご利用いただきまして
ありがとうございました。
そんなポストの交換も

↑わたくしツイッターネーム「でんきやトミー」
@inunokiokuがさせていただきます。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
お店の前を通ったことのある方は、
ご存知かと思いますが、当店には
看板犬の柴犬「さち」がたまにお店に出て
ちょろちょろしております。
最近は、夕方6時過ぎにお店の前を
散歩しているおじさんにおやつを
もらっていて、時間になるとお店に出て
ドアの前で外を眺めながら待っています。

↑後ろ姿は、実に忠犬ハチ公のよう。
(目的は、おやつなのですが。)
さて、本日のブログタイトルのお話ですが、
今日は、いつも大変ご贔屓にしていただいている
お客様宅へ、壁に埋め込まれた「サインポスト」の
交換でお邪魔させていただきました。
今までお使いのポストが古くなり
郵便物を取り出すフタが割れて
雨の日には、大事な書類が濡れてしまい
ダメになった事もあり大変お困りでした。


↑フタが割れてしまっています。
ポストを交換するにあたり
置き場所の変更なども考えましたが
今回は、完全に入れ替えでということで
商品を選定し、工事させていただきました。
壁にしっかり埋まってるので
慎重にじりじりと、あて木をしてハンマーで
たたきすっぽりと既存のポストを抜きます。
(抜けた喜びで写真撮るの忘れたーっ)
そして、抜いた後交換するポストが通る様
目地をハツリ整え、新しいポストを入れ
ガタつかないよう、バックアップ材などで
隙間を埋め、コーキングにて固定し完成。

↑正面に化粧枠を取り付けると
コーキングによる目地が隠れスッキリです。

やっぱり、新しくキレイになると
気持ちがいいですね。
これで、大切な郵便物が濡れる
心配はなくなりました。
今回も、当店をご利用いただきまして
ありがとうございました。
そんなポストの交換も

↑わたくしツイッターネーム「でんきやトミー」
@inunokiokuがさせていただきます。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月25日
とっても嫌いな家事を楽にする。
定休日明けの本日は、
パナソニックの商品研修会に行って
商品勉強をしてきました。
今回は、「食器洗い乾燥機」・
「IHクッキングヒーター」そして「レンジフード」
そう、この
「レンジフード」
が、今回のタイトルのとっても嫌な家事を楽に
してくれる商品なんです。
今回、研修で知ったのですが、

↑っと約75.7%の方が換気扇の掃除が嫌いです。
なんで嫌いかというと

↑っとこんな感じで、お掃除するのに
ちょっと覚悟がいりますよね。
そこで、パナソニックのレンジフードですと

↑とまぁ、外すのカンタン。

↑と、フィルターも水につけておけば勝手に
汚れが落ちてくれるというからあら不思議。
お手入れが嫌なので、
フィルターにフィルターなんかしていませんか?
それもこまめに交換しないと汚れで
当然、換気能力も落ちてしまいます。
お手入れが楽ならばいろんな洗剤も
フィルターもいらないですし

↑のように業者さんに頼る必要もなくなる
のではないのでしょうか?
それにしても換気扇のお掃除が
お掃除代行の中で一番人気なんですね。
知らなかった・・・。
そんなわけで、
昨年末の大掃除、目を背けたくなった
換気扇
一度ご検討してみてはいかがでしょう。
そんな、お手入れラクラクなレンジフードを
昨日の休日、息子君が喜ぶと思い
名鉄パノラマスーパーの先頭車両に乗って
だれよりもはしゃいだ

↑わたくしが取付工事させていただきます。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
パナソニックの商品研修会に行って
商品勉強をしてきました。
今回は、「食器洗い乾燥機」・
「IHクッキングヒーター」そして「レンジフード」
そう、この
「レンジフード」
が、今回のタイトルのとっても嫌な家事を楽に
してくれる商品なんです。
今回、研修で知ったのですが、

↑っと約75.7%の方が換気扇の掃除が嫌いです。
なんで嫌いかというと

↑っとこんな感じで、お掃除するのに
ちょっと覚悟がいりますよね。
そこで、パナソニックのレンジフードですと

↑とまぁ、外すのカンタン。

↑と、フィルターも水につけておけば勝手に
汚れが落ちてくれるというからあら不思議。
お手入れが嫌なので、
フィルターにフィルターなんかしていませんか?
それもこまめに交換しないと汚れで
当然、換気能力も落ちてしまいます。
お手入れが楽ならばいろんな洗剤も
フィルターもいらないですし

↑のように業者さんに頼る必要もなくなる
のではないのでしょうか?
それにしても換気扇のお掃除が
お掃除代行の中で一番人気なんですね。
知らなかった・・・。
そんなわけで、
昨年末の大掃除、目を背けたくなった
換気扇
一度ご検討してみてはいかがでしょう。
そんな、お手入れラクラクなレンジフードを
昨日の休日、息子君が喜ぶと思い
名鉄パノラマスーパーの先頭車両に乗って
だれよりもはしゃいだ

↑わたくしが取付工事させていただきます。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月23日
紙パック掃除機をお使いの方に
昨日は、昔からお付き合いのある
お友達と楽しく飲んできました。
独身時代からのお付き合いで
昔は、毎週のように飲みに出かけましたが
今は、子供も小さい事もあり
たまにとなりましたが、楽しくしゃべって
くだらない話で笑ったりできる友達が
いるってホントにありがたいです。
昨日は、久々だったので
調子にのって飲みすぎてしまいましたが
朝は、きちっと起きて家事しました。
二日酔いなんかでグダグダしてたら
快く送り出してくれた嫁さんに悪いですからね。
さて、本日のタイトルのお話ですが、
ここからは、お使いの掃除機が
紙パック式をお使いの方に
聞いていただきたいお話となります。
今、お使いの紙パックは
メーカー指定の「純正品」ですか?
それとも社外品の「各社共通タイプ」ですか?
どちらもお使いいただけるのですが
注意が必要です。
「各社共通タイプ」ですと各メーカー・各機種に
対応するとなると少し無理があります。
どうしても隙間が出来てしまいゴミを逃して
しまう可能性があり、掃除機のモーターの
寿命を早めてしまいます。
そして、純正品をお使いでないと
保証の対象にならない場合もございます。
最近は、5年保証に入られる方もいらっしゃいますが
特にご注意し使用してくださいね。
そして、純正品は当然ピタッと紙パックが
収まってゴミの取りのがしをしません。
さらに、「防臭」・「抗菌」・「高集塵」で
中には、「かなり小さなハウスダスト」もきっちり取ってくれる
紙パックとなっております。

↑パナソニックの純正紙パックです。
とはいえ、「純正品」はお値段お高いですよね。
お値打ちな「各社共通タイプ」に目がいきます。
お気持ちは十分わかるのですが、それにより
ゴミが漏れていたり、故障してしまったら
逆に高いモノとなってしまいます。
そこの所をよく知った上でお選びくださいね。
本日、お掃除を手伝ってくれた
息子君が一生懸命に掃除機をかけてくれたので
こんなお話をさせていただきました。

あ。ちなみに明日は火曜日ですので
お店の定休日のためお休みとなります。
よろしくお願いします。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
お友達と楽しく飲んできました。
独身時代からのお付き合いで
昔は、毎週のように飲みに出かけましたが
今は、子供も小さい事もあり
たまにとなりましたが、楽しくしゃべって
くだらない話で笑ったりできる友達が
いるってホントにありがたいです。
昨日は、久々だったので
調子にのって飲みすぎてしまいましたが
朝は、きちっと起きて家事しました。
二日酔いなんかでグダグダしてたら
快く送り出してくれた嫁さんに悪いですからね。
さて、本日のタイトルのお話ですが、
ここからは、お使いの掃除機が
紙パック式をお使いの方に
聞いていただきたいお話となります。
今、お使いの紙パックは
メーカー指定の「純正品」ですか?
それとも社外品の「各社共通タイプ」ですか?
どちらもお使いいただけるのですが
注意が必要です。
「各社共通タイプ」ですと各メーカー・各機種に
対応するとなると少し無理があります。
どうしても隙間が出来てしまいゴミを逃して
しまう可能性があり、掃除機のモーターの
寿命を早めてしまいます。
そして、純正品をお使いでないと
保証の対象にならない場合もございます。
最近は、5年保証に入られる方もいらっしゃいますが
特にご注意し使用してくださいね。
そして、純正品は当然ピタッと紙パックが
収まってゴミの取りのがしをしません。
さらに、「防臭」・「抗菌」・「高集塵」で
中には、「かなり小さなハウスダスト」もきっちり取ってくれる
紙パックとなっております。

↑パナソニックの純正紙パックです。
とはいえ、「純正品」はお値段お高いですよね。
お値打ちな「各社共通タイプ」に目がいきます。
お気持ちは十分わかるのですが、それにより
ゴミが漏れていたり、故障してしまったら
逆に高いモノとなってしまいます。
そこの所をよく知った上でお選びくださいね。
本日、お掃除を手伝ってくれた
息子君が一生懸命に掃除機をかけてくれたので
こんなお話をさせていただきました。

あ。ちなみに明日は火曜日ですので
お店の定休日のためお休みとなります。
よろしくお願いします。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月22日
エアコンの設定温度を下げてみよう。
全国的な大雪の後、毎日寒いですね。
今年の「大寒の日」は1月20日だったようですが
まだまだ、寒い日が続きますので
暖房が欠かせませんね。
そしてその分、電気代や灯油代などの
暖房費が気になってしまいます。
当然、設定温度が下がれば
省エネになり暖房費も抑えられます。
とはいえ、寒いのを我慢するのも大変です。
そこで、設定温度を下げても大丈夫なように
体感温度をあげる方法について
少しだけお話しようと思います。
まず、「湿度」を上げてみよう。
冬は、乾燥して湿度が低いですよね。
エアコン暖房をお使いの場合はさらに
お部屋の空気が乾燥して湿度が低くなります。
その場合は、加湿器を使ってみるとか
ぬれたタオルや洗濯物なんかを干して
お部屋の湿度を上げてみましょう。
(※ただし上げすぎには注意。
環境にもよりますが約50%程度が適切です。)
湿度が上がると、体感温度があがります。
夏が蒸し暑いと感じるのも冬とは逆に
湿度が高い事が影響しています。
次に、お部屋の空気を循環させてみよう。
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に
溜まっています。サーキュレーターなどを
利用して、お部屋の空気を循環してみましょう。
サーキュレーターを天井に向け上に
たまった暖かい空気を下に下ろすと
足元に暖かい空気がやってきます。
風船も落ちてこないほどまっすぐ遠くに風を送ります。

↑2個飛ばしに挑戦し成功の息子くん。
そして、「愛してる」を伝えてみよう。
という事で、体温が約1℃近く上がるようです。
しかもあなたと大切な人の心も温まります。
お金もかからない、一番の省エネで
(なんて言ったりすると怒られるかな。^^;)
まずは、こちらからはじめてみるのが
いいかもしれませんね。
わたしは、とても照れてしまい
最後の手段となりそうですが。(笑)
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今年の「大寒の日」は1月20日だったようですが
まだまだ、寒い日が続きますので
暖房が欠かせませんね。
そしてその分、電気代や灯油代などの
暖房費が気になってしまいます。
当然、設定温度が下がれば
省エネになり暖房費も抑えられます。
とはいえ、寒いのを我慢するのも大変です。
そこで、設定温度を下げても大丈夫なように
体感温度をあげる方法について
少しだけお話しようと思います。
まず、「湿度」を上げてみよう。
冬は、乾燥して湿度が低いですよね。
エアコン暖房をお使いの場合はさらに
お部屋の空気が乾燥して湿度が低くなります。
その場合は、加湿器を使ってみるとか
ぬれたタオルや洗濯物なんかを干して
お部屋の湿度を上げてみましょう。
(※ただし上げすぎには注意。
環境にもよりますが約50%程度が適切です。)
湿度が上がると、体感温度があがります。
夏が蒸し暑いと感じるのも冬とは逆に
湿度が高い事が影響しています。
次に、お部屋の空気を循環させてみよう。
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に
溜まっています。サーキュレーターなどを
利用して、お部屋の空気を循環してみましょう。
サーキュレーターを天井に向け上に
たまった暖かい空気を下に下ろすと
足元に暖かい空気がやってきます。
風船も落ちてこないほどまっすぐ遠くに風を送ります。

↑2個飛ばしに挑戦し成功の息子くん。
そして、「愛してる」を伝えてみよう。
という事で、体温が約1℃近く上がるようです。
しかもあなたと大切な人の心も温まります。
お金もかからない、一番の省エネで
(なんて言ったりすると怒られるかな。^^;)
まずは、こちらからはじめてみるのが
いいかもしれませんね。
わたしは、とても照れてしまい
最後の手段となりそうですが。(笑)
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月21日
お貸出し中だったFAXが帰ってきました。
今日の我が町「豊川市」はお天気でしたが
冷たい風が吹いていて、とても寒かったです。
ご近所のお客様が、お店に乾電池を買いに
来て下さったのですが、
「うぁ~。寒い。寒い。寒い。」っと
お帰りになられるまで
「寒い」を連呼されるほどでした。
ここらは、雪が降るようなことはないのですが
雪国から引越しして来たお客様が、
「ここはとても寒い。」
なんて言われるほどですので
それほど、風が強く冷たいようです。
朝の洗濯係のわたしとしては、
ぬれた洗濯物を干していると手がとても
冷たくなり感覚がなくなって指が
思うように動かくなくなるので
早く、暖かくなってほしいです。
で、タイトルのお話ですが、
先日、いつも大変お世話になってるお得意様から
仕事場のファックスが壊れてしまったので
買い替えたいからカタログ持って来てほしいと
ご依頼をいただき、お仕事でお使いに
なられているという事もあり
大至急、貸出機を持って出向きました。
電話機やFAXは、本体が故障して使えなくなって
しまう事もありますが、回線が悪くて使えない
場合もあります。特に、最近はインターネットを
使うためモデムが絡んでいたりしますので
常に貸出機にて確認を。
今回は、FAXの故障で10年以上お使いの
商品でしたので買替をしていただき
決めていただいた商品が入荷するまでの間
お貸出し機をご利用いただきました。

↑見てから印刷ができるFAXを用意しています。
いつも使っているモノが
使えなくなると困ってしまいますからね。
出来るだけ、修理中や買換えいただいた商品が
入荷するまでの間、貸出機や代替えできるものを
ご用意させていただいております。
(ちなみに、ご贔屓にしていただいている
お客様のみのサービスとなります。)
ただ、数に限りがありますので
重なった場合は少しお時間をいただかなければ
ならないこともありますのでよろしくお願いします。
(不思議と続くことがあります。)
昨日、お買上げいただいたFAXをお届けして
来ましたので、お貸出し用FAXは只今当店にあります。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
冷たい風が吹いていて、とても寒かったです。
ご近所のお客様が、お店に乾電池を買いに
来て下さったのですが、
「うぁ~。寒い。寒い。寒い。」っと
お帰りになられるまで
「寒い」を連呼されるほどでした。
ここらは、雪が降るようなことはないのですが
雪国から引越しして来たお客様が、
「ここはとても寒い。」
なんて言われるほどですので
それほど、風が強く冷たいようです。
朝の洗濯係のわたしとしては、
ぬれた洗濯物を干していると手がとても
冷たくなり感覚がなくなって指が
思うように動かくなくなるので
早く、暖かくなってほしいです。
で、タイトルのお話ですが、
先日、いつも大変お世話になってるお得意様から
仕事場のファックスが壊れてしまったので
買い替えたいからカタログ持って来てほしいと
ご依頼をいただき、お仕事でお使いに
なられているという事もあり
大至急、貸出機を持って出向きました。
電話機やFAXは、本体が故障して使えなくなって
しまう事もありますが、回線が悪くて使えない
場合もあります。特に、最近はインターネットを
使うためモデムが絡んでいたりしますので
常に貸出機にて確認を。
今回は、FAXの故障で10年以上お使いの
商品でしたので買替をしていただき
決めていただいた商品が入荷するまでの間
お貸出し機をご利用いただきました。

↑見てから印刷ができるFAXを用意しています。
いつも使っているモノが
使えなくなると困ってしまいますからね。
出来るだけ、修理中や買換えいただいた商品が
入荷するまでの間、貸出機や代替えできるものを
ご用意させていただいております。
(ちなみに、ご贔屓にしていただいている
お客様のみのサービスとなります。)
ただ、数に限りがありますので
重なった場合は少しお時間をいただかなければ
ならないこともありますのでよろしくお願いします。
(不思議と続くことがあります。)
昨日、お買上げいただいたFAXをお届けして
来ましたので、お貸出し用FAXは只今当店にあります。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年01月21日
前のテレビの方が音がよかったわー。
今日は、お昼休みにこんにちは。
基本的にわたしは、まめな性格ではなく
飽き性なので、ブログなんかはやったり
やらなかったりしてしまうのですが
お客様や友達そしてアトム電器チェーンの
「まちのでんきや」さんにブログやFacebookなんか
やってますなんて得意げに言ってしまった
ものですから昨日、ブログを書けず心が
ザワザワしてしまいました。
私の場合、逃げ道があると
ついついそっちに流れるクセがあるので
人に宣言してしまうというのがいいようです。
さて、タイトルのお話ですが、
最近、テレビは「4K」!「4K」!っと
映像がめちゃめちゃキレイをアピール
しているのですが、買い替えて
いただいた一部のお客様からは、
「画面はキレイだけど
前のテレビの方が音がよかったわ。」
なんて、寂しいお言葉をいただくことがあります。
最近は、各メーカーもその音に関しては
音響メーカーと共同開発をして出来るだけ
いい音が出るような商品もありますが
やっぱり、以前と比べめちゃめちゃ
薄くなったテレビに、いい音が出るように
しっかりとしたスピーカーやアンプ・ウーハーなどを
詰め込むとなるとなかなか厳しいと思います。

↑10年ぐらい前にお買上げいただいた32V型テレビ

↑販売当時は薄いなーなんて感心したものです。
しかも、30万円以上もしてたなぁ。

↑2~3年前の32V型テレビ。さらに薄くなってます。
しかも今はもっと薄いです。
お値段も5万円を切ったものからありますね。
とりあえず、音が聞こえればいいという方は
問題ありませんが、大きな画面で
キレイな映像を楽しむとなると、折角なら音も
迫力があって、音声が聞き取りやすい方が
より楽しめますよね。
そんな時は、テレビにHDMIケーブル1本で
繋げテレビの前や下に置く
「シアターバー」・「シアターボード」といった
外付けのスピーカーがおすすめです。

↑こんなようなモノ(詳しくはこちら)

↑テレビ台にアンプやスピーカーなどが内蔵してる
「シアターラック」・「シアターボード」なんてのもあります。
これをつけるだけで、特に「映画」や「コンサート」
「スポーツ」などの番組がより迫力をもって
お楽しみいただけると思います。
テレビをこれから買替らえる時は、
外付けのスピーカーもご検討いただき
ご予算をとっていただけたらなっと思います。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
基本的にわたしは、まめな性格ではなく
飽き性なので、ブログなんかはやったり
やらなかったりしてしまうのですが
お客様や友達そしてアトム電器チェーンの
「まちのでんきや」さんにブログやFacebookなんか
やってますなんて得意げに言ってしまった
ものですから昨日、ブログを書けず心が
ザワザワしてしまいました。
私の場合、逃げ道があると
ついついそっちに流れるクセがあるので
人に宣言してしまうというのがいいようです。
さて、タイトルのお話ですが、
最近、テレビは「4K」!「4K」!っと
映像がめちゃめちゃキレイをアピール
しているのですが、買い替えて
いただいた一部のお客様からは、
「画面はキレイだけど
前のテレビの方が音がよかったわ。」
なんて、寂しいお言葉をいただくことがあります。
最近は、各メーカーもその音に関しては
音響メーカーと共同開発をして出来るだけ
いい音が出るような商品もありますが
やっぱり、以前と比べめちゃめちゃ
薄くなったテレビに、いい音が出るように
しっかりとしたスピーカーやアンプ・ウーハーなどを
詰め込むとなるとなかなか厳しいと思います。

↑10年ぐらい前にお買上げいただいた32V型テレビ

↑販売当時は薄いなーなんて感心したものです。
しかも、30万円以上もしてたなぁ。

↑2~3年前の32V型テレビ。さらに薄くなってます。
しかも今はもっと薄いです。
お値段も5万円を切ったものからありますね。
とりあえず、音が聞こえればいいという方は
問題ありませんが、大きな画面で
キレイな映像を楽しむとなると、折角なら音も
迫力があって、音声が聞き取りやすい方が
より楽しめますよね。
そんな時は、テレビにHDMIケーブル1本で
繋げテレビの前や下に置く
「シアターバー」・「シアターボード」といった
外付けのスピーカーがおすすめです。

↑こんなようなモノ(詳しくはこちら)

↑テレビ台にアンプやスピーカーなどが内蔵してる
「シアターラック」・「シアターボード」なんてのもあります。
これをつけるだけで、特に「映画」や「コンサート」
「スポーツ」などの番組がより迫力をもって
お楽しみいただけると思います。
テレビをこれから買替らえる時は、
外付けのスピーカーもご検討いただき
ご予算をとっていただけたらなっと思います。
********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
「ブログを見たんだけど」とお電話下さい
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村