プロフィール
トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店)
トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店)
豊川市東光町の街の電気屋さん『トミヤスデンキ』です。
親子2代、地元豊川でお得意様に支えられて40年!

平成26年に全国に約1000店近くある「アトム電器チェーン」に加盟しパナソニック・シャープ・日立などの国内主要家電メーカーをはじめ住宅設備機器(オール電化・ガス機器・水道設備)やリフォームもお値打ちに取扱いさせていただいてます。

お買い上げいただいた後、ちょっとしたお困り事からこそが小回りの利く私たちの仕事としてやっていますのでもし、お困りの際はチラシを見たよとかブログを見たよとお声をかけてください。

*******************
住所:〒442-0022
愛知県豊川市東光町3‐13
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533‐84‐8138
mail:tomiyasudenki@nifty.com
営業時間:
午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

2016年11月02日

DVD出てこないでビー玉とどんぐりが出てきた。

昨日の休日、11月の1日だったので
我が家の大好きな「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺」
さんの毎月1日「釜揚げの日」に行って
釜揚げうどんを食べてきました。

釜揚げうどんがなんと半額なんですよ。半額。
普段でもお値打ちに美味しくいただける
上に半額とはありがたいです。

混み合うかもしれないと思いお昼を少しずらして
行きましたがお客さんがわんさか。
見渡すとほとんどの方が釜揚げうどんでした。
そりゃ、そうですよね。

また、今度は別のメニューをいただきにまいります。
ごちそうさまでした。


そして、本日のお仕事ですが
お得意様から、「DVDが出なくなってしまった。」と
ご連絡があり訪問してきました。

お話を伺うと保育園に通っているお孫さんが
DVDを見たくて入れたようです。
我が家の3歳になる息子くんもそうですが
大人がやっているのをよく見ていて何でも
自分でやってみたくなりますね。

一度、電源を抜いてみて
操作しましたが、残念ながらDVDは
出てきませんでした。

しかも、
レンタル店から借りてきたDVDとのことなので
返却前までに取り出さないといけません。
ですので、分解して取り出すため
一旦、お預かりしてお店で取り出すことに
させていただきました。

早速、お店に戻りDVDデッキを開けてー
さて、DVDドライブを取外してー

DVD出てこないでビー玉とどんぐりが出てきた。
と分解していると

「カラカラカラ」となんか落ちたぞっ。
えっ!何か割れてしまったのか!?っと探してみると

DVD出てこないでビー玉とどんぐりが出てきた。

ビー玉ととんぐりが。

ちびっ子のいるご家庭ではあるあるの
ビデオデッキやDVDデッキの中に
おもちゃやカードが入ってる。

今回のDVDが出ない事には
関係はありませんでいたが
やっぱり入っていては故障の原因と
なってしまいますのでご注意下さい。

なんて私も言ってますが、少し目を離した隙に
ちびっ子はいろんな事しますからね。
痛いほど今は特によーくわかります。^^;

なんとかDVDを取り出せたので
お客様へお返しすることができます。
返却に間に合ってよかった。

ちなみに、DVD・ブルーレイレコーダーなどは
基本的には持込修理となります。
買ったお店に持っていくか、メーカサービスに送るか。
出張修理もしてくれますが、修理してもしなくても
出張費はかかります。修理見積りがいる場合は
見積り費用も。

今回のお客様は、当店でお買い上げいただいた
商品ですので出張費はいただきません。
(※修理等の作業費はかかります。)


********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

同じカテゴリー(こまった)の記事画像
ビデオテープをDVDにダビングです。
冷蔵庫の野菜室が閉まらなくなってしまったんだけど
テレビドアホンが時々鳴らないんだけど。
可愛がっていただいているお得意様のためならば。
季節の変わり目は体調管理に注意です。
コンセント・スイッチを交換です。
同じカテゴリー(こまった)の記事
 ビデオテープをDVDにダビングです。 (2017-10-08 17:56)
 冷蔵庫の野菜室が閉まらなくなってしまったんだけど (2017-09-25 19:48)
 テレビドアホンが時々鳴らないんだけど。 (2017-05-01 19:32)
 可愛がっていただいているお得意様のためならば。 (2017-04-28 19:00)
 季節の変わり目は体調管理に注意です。 (2017-03-22 19:14)
 コンセント・スイッチを交換です。 (2017-03-18 19:54)

Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 19:46│Comments(0)こまったつぶやきお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。