プロフィール
トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店)
トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店)
豊川市東光町の街の電気屋さん『トミヤスデンキ』です。
親子2代、地元豊川でお得意様に支えられて40年!

平成26年に全国に約1000店近くある「アトム電器チェーン」に加盟しパナソニック・シャープ・日立などの国内主要家電メーカーをはじめ住宅設備機器(オール電化・ガス機器・水道設備)やリフォームもお値打ちに取扱いさせていただいてます。

お買い上げいただいた後、ちょっとしたお困り事からこそが小回りの利く私たちの仕事としてやっていますのでもし、お困りの際はチラシを見たよとかブログを見たよとお声をかけてください。

*******************
住所:〒442-0022
愛知県豊川市東光町3‐13
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533‐84‐8138
mail:tomiyasudenki@nifty.com
営業時間:
午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533‐84‐5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

2016年12月18日

エアコンのランプがパカパカしてるんだけど。

あれ?昨日のブログ記事が
Facebookにシェアされていない・・・。
せっかく、久々に更新したのにな。

ってお前が久々なのが
悪いんだろーがという声が
聞こえたり聞こえなかったりする
トミヤスです。こんばんは。^^

今日は、予定していたお仕事が
延期となったため時間が空き
前々から、嫁さんに言われていた
我が家のエアコンのクリーニングを
やってまいりました。

折角の「カメラ買っていいよ。」(昨日の記事参照)
と言ってくれた気持ちに応えないとね。
(なんて夏の終わりから聞いてるのですが。てへっ)


↑まだ、どのカメラにしようか迷っているわたし。

で、タイトルのお仕事のお話ですが

いつもお世話になっていて
先日、テレビドアホンを設置させて
いただいた、お客様から

「おたくで買ったエアコンじゃなくて悪いんだけど
エアコンのランプがパカパカして消えないので
一度見ていただけますかね?」

っとお電話をいただき早速訪問をし
点検をしてきました。

見てみると、今回のエアコンは、ダイキンのエアコンで
クリーニングのランプが点滅していました。
フィルターを掃除してくださいの表示のようです。
フィルターの掃除をしリセットボタンでランプが消えました。
故障じゃなくてよかったですね。^^

最近のエアコンは自動お掃除ロボが付いている
機種が多くなりお掃除しなくてもよいものもありますが、
基本的にはフィルターのお掃除が必要です。

エアコンによってお使いになられた積算時間などで
「そろそろ掃除してね」とアピールする機種もありますので、
説明書等で確認してみてくださいね。

トミヤスデンキでお買い上げいただいたお客様は
わたしにご連絡をいただければオッケーです。
いちいち調べるの面倒くさいですよね。


↑ちなみにこちらはパナソニック。
フィルターって書いてあるので分かりやすいですね。
お掃除した後リセットボタンを押してね。


今回は、お掃除のお知らせでしたが
メーカー・機種によって、タイマーランプなんかが
点滅していると故障の可能性が高いので
お買い求めになられた販売店へ

トミヤスデンキのお近くでお困りの方は
↑に書いてある電話番号に
「ブログ読んだんですけどー。」って
お電話下さいね。



********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 18:45Comments(0)つぶやき

2016年12月17日

なにっ!今年買ってもらった暖房便座にヒビですって!

今日は、12月17日という事で
あと一週間でクリスマスです。
サンタさん来てほしいですね~。

我が家の息子くんは、電車大好きなので
プラレールがほしいとサンタさんに
お願いしております。
(しかも運転できるやつ)

そんな息子くんに
「お父さんはー、サンタさんにー。」
「お家と~。車と~。カメラと~。」
なんて言うだけ、夢見るだけタダなので
ふざけてお話していたら、なんと!

おかあさん(嫁さん)が
「子供たちの写真をたくさん撮ってくれるなら
カメラ買ってもいいよ。」と言ってくれました。

え。サンタさん、ほんとにおるやん。
やったーてなわけで、只今
ウキウキ気分のトミヤスです。


↑パナソニックの「GX7 MarkⅡ」にしようかなぁ~。
それか・・・。なんて悩んでいる時が幸せ気分。



と、そんな最近浮かれ気分の中
仕事しているのですが、本日お客様から

「まだ、つけてもらって1年も経っていない
暖房便座にえみ(傷)が入っとるんだけど」

なんて電話があり、浮かれ気分など吹き飛んで
慌てて確認にお邪魔させていただきました。

そして早速、お客様宅にて確認してみると
便座に一本のスジが・・・。
メーカーに迅速に対応してもらわな・・と思いながら
っとそのスジを触ってみると。

あれ?動いたぞ。


ん?髪の毛だ。


お電話いただいた時にはドキッとした分
すごくホッとしました。

メーカーの保証期間があるとはいえ当然
出来るだけお客様にご迷惑をおかけしないよう
お困りになられないようにとの思いで
お仕事をしているつもりなので
今回は、勘違いで済んでよかったです。


そして、帰ろうとすると
前々から、奥様がほしいと言っていた
ワイヤレステレビのお話が出て
ご説明をさせていただいたら
なんと!ご注文下さいました。

年末年始を楽しんでいただけるよう
入荷次第、お届け・設置・ご説明に
またお邪魔させていただきますね。

いつも、いつもありがとうございます。

********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 20:00Comments(0)つぶやき

2016年12月16日

電器ストーブはコレ!コレー!

最近、朝晩が一段と冷え込んできましたね。
布団から出るのが本当につらいです。

ついさっきまで、暑い日だったのが
ウソのように感じられ、冬はちゃんと
毎年、寒くなるので四季ってすごいなと
しみじみと感じます。

なんて当たり前の事を言っているトミヤスですが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


そんなしみじみと寒い日が続いていますので
やっぱりお仕事の方は暖房機器のご注文を
いただいております。

そんな暖房機器の中で今、おすすめなのが
コロナ遠赤外線電気暖房器「コアヒート」!


↑我が家でも使っています。暖かいって幸せ。


↑首ふりしたり、横になったりと場所や人数によって
色んな使い方ができます。

こちらの商品、従来の電器ストーブとは違い
遠赤外線のヒーターを使っているので
体の芯までぽかぽかになるのです。

実験では、ヒータの前にサツマイモを置いておき
ほかっておくと中まで熱が通って焼き芋が出来て
しまうというほどだそうです。
(あくまでも実験ですので実際にはおやめくださいね。)


さすがにお部屋全体を暖めることはできませんが
朝、お着替えをされる時や、キッチン、洗面所と
といった寒い所で非常にすばやく暖かくなり便利です。

まだまだこれから寒くなる冬の季節
安心、便利、素早く、体の芯まで温めてくれる
コロナのコアヒート「CH-126R」おすすめです。


毎年、売れていてお客様からの評判もいいです。



********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 19:40Comments(0)つぶやき商品紹介

2016年12月12日

やばい。やばすぎるっ(汗)

ここ最近、ブログの更新どころか
Facebookすら見ていないという日々を
ちろっと過ごしたら、あっという間に
世間から取り残されたような気持ちに
なったトミヤスです。こんばんは。

久しぶりに見るFacebookは、色んな方の
日々がドーンと見られるので、過ぎ行く時間が
とっても貴重に感じられました。
ぼけーっとしてるともったいないですね。

まぁ、ただ単にぼけーっとしてたわけではなく
当然、日々お仕事はさせていただいておりました。

アンテナの工事から
いろんな場所へLEDへのお取替え工事。
お困り事の解決などなど。

そして、今は日々のお仕事の合間に
日頃お世話になっているお得意様へ
毎年恒例のカレンダーをお届けさせて
いただいております。


毎年、同じ庭園風景のこのカレンダー
親父さんが昔から愛用していて
ちょうど2カ月分の予定が書き込めると
一部のお客様に評判がよく
少しは代り映えのあるのに変えようかと
思うのですが、やっぱり変えられません。



今年も、お部屋のどこかに
かけていただけると嬉しいです。




********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 18:47Comments(0)つぶやき

2016年12月05日

流し元灯もLEDに

12月になり、あと一カ月だなぁ~
なんてしみじみ感じていたら
あっという間に5日になっていました。

油断してたら、すぐにクリスマス
大晦日、お正月がやってきてしまい
あけましてもおめでとうなんて
言ってる場合じゃない。とならないように
気を引き締めなおさねばっ!と4日ぶりの
ブログで焦っているトミヤスです。

こんばんは。

さて、年末になり
大掃除が頭をちらちらよぎってくる方も
いたりいなかったりすると思いますが

大掃除となると、お部屋の照明器具なんて
普段、お掃除することのない所も
お掃除しようなんてカバーを外すと

あ。蛍光灯が一本切れている」とか

あ。しばらく球を変えてないから暗いなぁ」とか

カバーを拭いてもきれいにならないなぁ」などなど

普段、気にしていなかったことが
気になってくるのではないでしょうか?

あと、かなりお部屋の照明をLED照明にされた方が
増えてきましたが、玄関回り、お風呂・洗面所
そして、キッチンなどはまだ蛍光灯や電球の
ままだったりするのではないでしょうか?

只今、暗くなるのが早い年末いっぱいまで
「LED照明祭り」をアトム電器チェーンでは
開催しております。

お値打ち価格にてさせていただいてるのは
もちのロンの事、税込み7万円以上お買い上げの
お客様には、「ズワイガニ2杯」もしくは
「北海道ハムギフト」をドーンとプレゼント!

LEDにするなら今がお買い得です!!!

本日は、お客様宅へ
流し元灯をLED照明に交換させていただきました。
小型照明は、直接電気の線を差し込む
工事が必要な物が多いので、電気工事の資格を
もった電器屋さんの出番です。

流し元灯がキレイで明るくなると
気持ちよくキッチンに立つことが出来るのでは
ないでしょうか?

取付後、まだLEDになっていないお部屋も
取替の依頼をいただきました。
大変ありがとうございます。

年末年始をお部屋も気持ちも
明るくお過ごしいただけると嬉しいです。^^


↑流し元灯のLED化増えてます。

********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 18:57Comments(0)お仕事

2016年12月01日

12月スタートという事はあれがスタート。

いよいよ、12月となり今年もあと1カ月と
なりました。なんだかせわしない気分に
なってきますね。年賀状や大掃除とか。

で、本日テレビでも取り上げてたので
ご存知の方も多いかと思いますが
今日から、新しい洗濯表示の記号が付いた
衣類等の販売が始まりました。

洗濯機を販売している電器屋としても
朝の洗濯係としても気になる話題。

今までの記号は50年近く日本独自に使われて
来ましたが、海外の衣類が入手し易くなったり、
外国人旅行者が増えたことを受け
国際規格に合わせましょうということのようです。
※アトム電器チェーン メオさんのブログから拝借。^^;

わたしもまだ、理解できていないので
消費者庁にある説明をご紹介させていただきます。

政府インターネットテレビ(動画)
記号をよく見て 洗濯上手に!新しい洗濯表示の記号

経済産業省 youtube
新しい洗濯表示 ~これさえ覚えれば大丈夫!~


子供向け 資料
新しい洗濯表示を覚えよう!

アトム電器チェーン メオさんのブログ
【保存版】まるで暗号と不評の新・洗濯表示。
調べてみたら意外とシンプルでしたよ。


子供向け資料と メオさんのブログでの説明が
大変わかりやすいかと思います。
(人のブログ記事横取りマン。へへへっ)

わたしも、公私ともに覚えなくてはっ。

おっと、その前にやっと出来上がった
「虹通信」12月号、印刷にかけて
特選品カタログと共にお得意様へお届けです。

遅くなってしまったー。(汗)




********************************************
豊川市内またはその周辺にお住いの方々
デンキやお住まいのことでお困りでしたら
ブログを見たんだけどとお電話下さい


トミヤスデンキ
アトム電器 豊川東光店
住所:愛知県豊川市東光町3‐13番地
電話:0533-84-5238
FAX:0533-84-8138
営業時間:午前9時~午後7時30分
定休日:毎週火曜・第3日曜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
  


Posted by トミヤスデンキ          (アトム豊川東光店) at 20:03Comments(0)つぶやき